スポンサーリンク

2022年2月の株主優待クロス取引結果

2月は優待銘柄が多い繁忙月でした。ウェルシアや吉野家ホールディングスなど優待の額面が大きい銘柄が多くありましたので、つなぎ売り開始日最速で何銘柄かクロスしました。

他のめぼしい銘柄も早め早めにクロスしましたが、思ったよりも在庫がなくなるのが遅かったので、少し早すぎたかなと後悔してます。

とはいえ出遅れてコスパの悪い優待を取ってるよりも得してるとは思うので、在庫のチェックなどタイミングを計る手間もかかりますので、ある程度のタイミングでパパっととってしまうのがストレスがなくていいのかも知れませんね。

今月も月末に向けて不要な証券口座から出金してSBI証券に集めることで、全財産のほとんどを優待クロス取引に使うことができました。

クロス取引した銘柄

今月クロス取引した銘柄ですが、以下の14銘柄です。取引した銘柄と右側が取得できる優待となっております。一部複数から選べるものは自分が取得予定のものです。今回もSBI証券の一般信用でクロスしています。

  • アークス(9948)青森県産りんご3㎏
  • コメダ(3543)1000円相当の自社マネー
  • ウェルシアHD(3141)自社グループ買い物券3000円分
  • イオンモール(8905)イオンギフトカード3000円分
  • 東京個別指導学院(4745)図書カード1500円分
  • ビックカメラ(3048)買い物優待券1000円2枚
  • ミニストップ(9946)ソフトクリーム無料交換券5枚
  • イオンディライト(9787)イオンギフトカード2000円分
  • U.S.M.H(3222)新潟産こしひかり2㎏
  • 北の達人コーポレーション(2930)4422円相当の自社商品(まぶた専用美容ジェルリッドキララ)
  • 吉野家HD(9861)飲食券500円10枚
  • ピックルスコーポレーション(2925)1500円相当の自社グループ商品詰め合わせ
  • クリレスHD(3387)優待食事券4000円分
  • ヨシムラ・F・HD(2884)自社グループ製品1500円分

以上、取得した優待の合計金額は32500円となりました。

アークスの青森県産りんご3㎏は他で選べる優待が2000円分なので2000円と計算。新潟産こしひかり2㎏は1000円。ソフトクリーム無料券は1枚300円で1500円。まぶた専用美容ジェルリッドキララはヤフオクの落札相場3500円前後だったので3500円として計算しました。

北の達人コーポレーションの優待品が意外と高値で換金できると知れたのは新しい発見でした。株価が200円とお安いので貸株料1日2円弱。

タダ同然でそこそこの値段で売れる商品を仕入れることができると考えると、出品と発送の手間が掛かってもコスパが良いのでヨシ!としました。いい感じの値段で売れたら来年以降も積極的に取得していきたいです。

取得コスト

  • アークス(9948)貸株料23日538円
  • コメダ(3543)貸株料23日523円
  • ウェルシアHD(3141)貸株料23日759円
  • イオンモール(8905)貸株料22日390円
  • 東京個別指導学院(4745)貸株料22日146円
  • ビックカメラ(3048)貸株料22日236円
  • ミニストップ(9946)貸株料15日236円
  • イオンディライト(9787)貸株料15日493円
  • U.S.M.H(3222)貸株料15日176円
  • 北の達人コーポレーション(2930)貸株料15日37円
  • 吉野家HD(9861)貸株料14日724円
  • ピックルスコーポレーション(2925)貸株料6日96円
  • クリレスHD(3387)貸株料2日30円
  • ヨシムラ・F・HD(2884)貸株料2日53円

いつものように電子交付される信用取引 取引報告書に確定された貸株料を一覧にしてみました。以上、取得コスト合計は4437円となりました。

取得した優待の合計金額が32500円だったので、32500円-4437円=28063円。28063円の実質利益となりました。大体300万円分くらいクロスしたので月利1%あるかないかという結果になりました。

アークス、コメダ、ウェルシアと最短で取りに行ったり全体的に早めに取ってる銘柄が多いの1000円近く余計に貸株料が掛かってます。

在庫が▲残りわずかになってから取ろうと思っていたらいつの間にか×受付不可になってたりしますので、優待額面金額が大きい銘柄や、在庫がなくなりやすい銘柄は取りこぼすことを考えると早め早めが無難だと思います。

いつものように権利付き最終日のお昼の敗者復活戦(通称デジタル百人一首)でクリレスHDをクロスできたのが嬉しいです。貸株料たった30円で4000円分のしゃぶしゃぶが食べられます。在庫が少ないのかつなぎ売り初日で秒で在庫がなくなる希少飲食銘柄なので届くのが楽しみです。

ヨシムラ・F・HDは残った資金で適当に取った感じになりました。クリレスHDは200株クロスが一番コスパが高かったのですが、300株クロスでもよかったなとクロスした後に思いました。

どうしても残った資金とピッタリで良さそうな優待銘柄が残ってると限らないので、最後はどうしても置きにいく感じになってしまいますね。

あとがき

そんなこんなで、2022年2月の株主優待クロス取引でした。優待繁忙月はいろいろと候補があるのでどれを取ろうか考えるのも楽しいですね。

ピックルスコーポレーションって漬物みたいな名前の会社やなと思って優待を確認してみたら、思ったままで優待でお漬物が貰えるので取ってみました。銘柄が多いと見落としも多いみたいなので、隅々まで調べてみると面白い優待銘柄が見つかるかもですね。

来月3月は年で一番多い月になるのでしょうか。かなり候補も多いので今週末くらいから候補を調べて置いて、今月同様資金をフル活用してお得な優待生活を楽しみたいですね。自分は候補を探したりまとめたりする作業自体も楽しいと思えるので苦になりません。

慣れてきたら最小の労力で片手間で優待を取れるので家計の節約をしてみたいと思ってる方はだまされたと思って始めてみると楽しいと思います。投資の入り口として本当にオススメです。

自分は300万円ほどの資金で3万円あるかないかの優待を取得できましたが、これが結婚されてる方だったら旦那と嫁名義で同じことをするだけで単純に倍の6万円分の優待をひと月で取ることができます。

この6万円を大きいと思うか小さいと思うかは人それぞれでしょうが、個人的に大きいと思う人が大半なんじゃないかなぁと感じてます。銀行口座に子供の学費なんかを貯めているくらいなら、そのお金を証券口座に入れて優待を月ごとに取得してお得に外食を楽しみましょう。

コメント

  1. トミー より:

    えぬまるさんどうもです。

    前回の具体的なクロス取引の手法の記事と合わせて読むとこれはかなり美味しいなと言うのが良くわかりました、半月程の資金拘束するだけと多少の貸株料だけでこれだけのリターンが得られるのは凄く良いですね。

    今はメルカリとかで金券も比較的現金化しやすいので(以前もコメントしたかもしれないですがクオカードは額面以上で売れるので実質ほぼ現金化できます)換金に伴う費用を鑑みてもノーリスクで月利でこれだけのリターンは本当においしいと思います。

    僕は今総資産の6割位を主に米国株の投資信託にぶち込んでいますが残りのキャッシュポジションをこれらに回すのも今回の記事でかなり検討する余地があると思いました。

    とにかくリスクが無いと言うのが一番良いですね、幸い今は生活するだけだったらほとんどお金がかからない状態に持って行けたのでこれだったら労働収入に頼らずとも生活できる一助になりそうな可能性が増えた感じがしました。

    • えぬまる えぬまる より:

      トミーさんお久しぶりです。

      やっと優待クロス取引のうまさに気づいて貰えたようですね。今月も年に1、2の優待繁忙月ですので早速今月から数百万円分くらいバシバシっと取っちゃってみると楽しいんじゃないでしょうか。トミーさんの資金なら今月だけで2万円分くらいは取れるはずですよ。

      クオカードの件ちらっと検索してみましたが、本当に額面以上の金額で売れるみたいですね。スーパーでメルカリPayで支払いで消化することができたら利益が若干ブーストされる可能性もあるってことなんでしょうか。なんとかペイの仕組みがイマイチ分かってないのでお金の知識は積極的にインプットしないとダメですね。

      クオカードは今年北海道の旅に出ることができれば、セイコーマートで日々のお酒の購入で消化しようかと思ってます。今後余りまくってきたらメルカリでまとめて換金を検討してみますね。

      ちなみに優待クロス取引は資金回転効率が良いのでIPO投資も並行してするのも無理なくできてオススメですよ。年に1~3回の当選で5~20万円くらいの利益も乗ってくるので、若干運ゲーになりますが余剰資金分だけで年利10%近くの運用も不可能ではないので検討してみてください。

  2. しん より:

    こんにちは^^

    1つ質問なのですが、「SBI証券の一般信用」でのクロスとのことですので、配当落調整金が差し引かれると思うのですが、いかがでしょうか?
    (制度信用でも逆日歩と配当金額の84.685%が差し引かれるとは思いますが…。)

    銘柄を拝見しましたところ、無配の銘柄ばかりではないと思いましたので…。

  3. しん より:

    度々すみません!

    配当は買いと売りでチャラですね^^;
    長いこと優待クロスやってないので、勘違いしていました。

    なかなか良い利回りですね!

    • えぬまる えぬまる より:

      こんばんわ。

      優待クロスをやるよりも自分の手法でトレードしてる方が利益が出せるので優待クロスはされてないと記事がありましたが、自分も同じことが言える状態になりたいですね。優待繁忙月とは言え取得できる銘柄には限りがあるので、資金が増えれば増えるほど相対的にうま味が減ってく感じなのでしょうね。

      資金が少ない人ほどIPOや優待クロス取引の利回りが大きくなると思うので、資金が少ない人ほどはじめて見て欲しいですね。

  4. トミー より:

    えぬまるさんどうもです&度々すいません

    今調べたところどうもメルカリでは残高のあるクオカードの出品は禁止になったみたいですね・・・・・・、二年前位に職場でもらったクオカードを売った経験があったのですがどうも今はできなさそうです。

    あと残念ながらセイコーマートでもクオカードは使えないみたいです・・・・・(職場でもらったクオカードが地元のセイコーマートで使えるかどうか確認した所ダメだったので)

    なのでクオカードはドラッグストアで日用品を買うか金券屋(レートの高い所だと90%超で換金できそうです)に売るのがよさそうですね。

    • えぬまる えぬまる より:

      セイコーマートでクオカード使えないんですね。これは今知っておいて良かったかもです。悠々と北海道に行ってクオカードで買い物しようとして使えない事実を知ったら、ライアーゲームで負けたやつみたいな感じになってたと思います。(笑)

      ヤフオクでの落札履歴を確認できるサイトで検索してみたところ、こちらでは普通に取引ができるっぽいですね。どの道若干目減りしてしまうので、クオカードの優待を取る際は目減りすることも加味してクロスするタイミングを考えないとダメそうですね。

      セブンネットショッピングで購入したものを店舗受け取りにすることで、支払いにクオカードを使えるらしいと聞いたので、これが可能ならどこで購入しても値段の変わらないような新作のゲームを買うという手段もアリなのかなとも考えてます。