未分類 ディップ(2379)の株主優待が到着! 今日はディップ(2379)の株主優待が届いていました。中身は500円分のクオカードです。台紙と中身を見て気付きましたが、乃木坂46デザインのようですね。もしかしたらヤフオクとかならクオカードの額面500円以上の値段で売れるかも?と思って相場... 2020.11.12 未分類
未分類 久しぶりに整骨院に行ってきました 私は荷物に仕分けを仕事としているためか、半年に1回くらいは腰が痛くなります。1週間くらい前にも腰がやられてきたな。という感触はあったのですが、シップを貼ってごまかしていたら、休日に散歩がてらにスーパーに買い物で歩いていただけで、腰がピキッと... 2020.11.11 未分類
未分類 前澤化成工業(7325)の株主優待が到着! 今日は前澤化成工業(7325)の株主優待が届いていました。中身は新潟県産の新米3kgです。精米年月日が今月の11月2日となっていますので、本当に出来立てほやほやのようですね。”産地限定こしひかり”となってますが何が違うのでしょうか?お米の産... 2020.11.10 未分類
未分類 丸大食品(2288)の株主優待が到着! 今日は丸大食品(2288)の株主優待が到着しました。届いたのは3000円相当のハムです。一般信用枠で取得しましたが過去の逆日歩的に大した金額がついてないですので、制度信用でクロスした方がトータルのコストは少なくて済みますね。賞味期限が来年の... 2020.11.08 未分類
未分類 ミニストップ(9946)の株主優待が到着! 今日はミニストップの株主優待が到着していました。優待はソフトクリーム無料券5枚です。200株クロスするとコーヒーSサイズ無料券3枚もプラスされるので本当は200株取りたかったところです。他に取りたい優待があって、私がクロスした当時はまだSB... 2020.11.07 未分類
未分類 吉野家ホールディングス(9861)の株主優待が到着! 今日は仕事から家に帰ってくると、吉野家ホールディングス(9861)の株主優待が届いていました。中身は300円の優待券×10枚つづりです。有効期限が1年あるのはいいですね。個人的には300円の券を2枚ずつ使って、5回くらいに渡って消化したいな... 2020.11.06 未分類
未分類 サカタのタネ(1366)とJALCOHD(6625)の株主優待が到着! サカタのタネの優待は新米1.5kg!サカタのタネ(1366)とJALCOホールディングス(6625)の株主優待が到着しました。サカタのタネの優待はカタログから選べるもので、私は1.5kgの山形県産の新米を選択していましたのでお米です。お米は... 2020.11.05 未分類
未分類 平和堂(8276)と西松屋(7545)の株主優待が到着! 平和堂の優待平和堂と西松屋の株主優待が到着しました!まずは平和堂の優待ですが、こちらは1000円ごとに1枚使える優待券10枚セットです。お買い物金額に関係なく使える優待券も選ぶことができましたが、こちらだと優待金額が500円になってしまうの... 2020.11.02 未分類
未分類 悲報!足が水虫だったので献血できず! 今日は久しぶりに献血に行って、徳を積んで年末のIPOラッシュに向けて運気を無理やり上げておこうと思って、前日から気合を入れて予約を取っていたのですが、足が水虫だったため献血を断られてしまいました。(しろめ)受付を済ませて、水分補給のためにホ... 2020.11.01 未分類
未分類 祝?Retty(7356)大和証券から補欠当選! カラダノートに続き補欠当選ゲット!当選枚数が多くて確率の高いので当選を期待していたRetty(7356)ですが、今日抽選結果のメールを出勤前に見てみたら補欠当選となっておりました。まだまだ補欠から繰り上がる可能性が残されているので、普通なら... 2020.10.23 未分類
未分類 悲報!カラダノート(4014)補欠から繰り上がらず 補欠当選から申し込むも、繰り上がらずタイトル通り、みずほ証券からもらえたIPO銘柄カラダノート(4014)の補欠当選ですが、残念ながら繰り上がらずでした!(しろめ)うーん、初めの補欠当選からいきなり繰り上げ当選になってしまったこともあってか... 2020.10.22 未分類
未分類 祝?カラダノート(4014)みずほ証券から補欠当選! 久しぶりの補欠当選!タイトル通りですが、IPO銘柄カラダノート(4014)ですが、主幹事のみずほ証券から補欠当選を貰えました。当選確率の高いマネックス証券を含めた平幹事からの抽選結果は残念ながら全滅という結果となりました。松井証券の当落確認... 2020.10.17 未分類
未分類 IPO投資を始めるにあたって開設すべきオススメの証券口座を優先度を3つに分けて紹介します。 私のIPO戦歴いきなりですが、私のIPO戦歴を紹介します。私は2019年1月から複数の証券口座を開設しまくり本格的にIPO投資を始めました。 Link-U(4446)公募価格2820円→初値5760円 利益294000円 ギフティ(4449... 2020.10.05 未分類
未分類 ウィルプラスHD(3538)と大黒天物産(2791)の株主優待が到着! ウィルプラスHD(3538)の優待優待が届く頃には何を目的でクロス取引したのか忘れてますね。封筒の中を開けてみたら1000円分のクオカードが入っていました。今考えても1000円分のクオカードが貰えて1単元5万円弱で買えるのはコスパが高いです... 2020.10.04 未分類
未分類 ホットランド(3196)の株主優待が到着! ホットランド(3196)の株主優待が到着先日ホットランド(3196)の株主優待が到着しました。優待内容は築地銀だこ系列店で使える優待券1500円分(500円×3枚)です。現金と同等に使用できるので高額な逆日歩が付かなければおいしい案件ですね... 2020.09.27 未分類