今日は珍しく早起きして立会外分売の抽選に参加しました。
ここ最近明け方に寝て昼過ぎに起きるという生活をしているのですが、ここ最近近所の家の解体工事が始まってもう何日か掛かりそうな感じでして、どの道まともに寝られないのならということでほんの少しだけ寝たところで起きて抽選に参加してみました。
今回は価格が1800円ほどで評価も高くて、利幅も狙えそうな割に当選枚数が10000枚とちょっとしたバラマキ案件だったのでなんなら複数単元も狙えるかといったところでした。
楽天証券には資金が入っていたのでそちらは資金を振り替えて、松井証券とマネックス証券に入金して申し込みしました。
抽選結果が出る8時50分頃まではベッドで寝ないようにゴロゴロして再びパソコンデスクの前へ。さすがに30分ほど放置してしまったので再びログインする羽目になりましたが、マネックス証券で当選。楽天とマネックスは残念ながら割り当てならずでした。
8時58分くらいまで板情報を見て、大丈夫そうだったので成り行きの売り注文を出して寄り付きで売却しました。



画像の通り売却価格が1820円、分売価格が1758円なので6200円ほどの利益(税考慮せず)ですね。概算譲渡損益が6085円になっているのは手数料が引かれているのでしょうね。
ここから税金が20%くらい引かれるとなると4868円ほどの利益といったところでしょうか。久しぶりというか何気に今年初めて立会外分売に当選した気がします。とりあえず数千円でも利益が得られたので良かったです。
また似たような利益が期待できる分売があったらできるだけ参戦するようにしたいところですね。
今回も分売御三家から100株ずつ申し込んだのですが、もう少し資金を入れて複数口申し込んだ方が当たりやすくなるのでしょうか。楽天証券はある程度資金を入れっぱなしにしているので、振り替えさえすれば3~4口分申し込めたと思うので惜しいことをしたかもです。
次から3口ずつくらい申し込みして当選確率がどうなるかサンプルを取れるといいですね。
コメント