スポンサーリンク

[立会外分売]システムリサーチ(3771)の抽選に参加しました

今日は利益見込みの高い分売があったので珍しく早起きして、抽選に参加しました。

寝起きで久しぶりだったのもあって申し込み締め切りぎりぎりになりましたが、なんとか松井証券、マネックス証券、楽天証券の分売が当選しやすい分売御三家から参加。楽天証券のみ少し資金に余裕があったので2口分で申込。

いつものように8時45分くらいまで寝ないようにベッドでゴロゴロして抽選発表を待ってリロードするも楽天は早くも約定出来ずの表示が、マネックスも注文が失効扱いになっていました。

そして松井証券だけ珍しくなかなか結果が出ず。9時55分くらいまで結果が出なかったので、これは当たったかと思っていたら失効と表示されてしまい全滅。せっかく早起きしたのに利益が得られずの残念な結果になってしまいました。

当選枚数が結構多かったので3社から申込していたら50%くらいの確率で当たっていたと思うのですが、それでも当たらない時は当たらないのでしょうがないですね。いつものように怒りの全額出金手続きをしてからふて寝しました。

そして昼から友人に頼まれて京都の宇治の方へお出かけ。どうやら響けユーフォニアム10周年記念でJRとグルになっているらしく新幹線に乗ったらキーホルダーがもらえるとかなんとか。一人1つしかもらえないからついてきてとのこと。

天気が悪そうだったで車を出してもらってドナドナされること40分くらい。京阪宇治駅近くのお茶に関する施設へ到着。こちらの受付でスマホの交換画面を見せて記念品と交換する仕組みらしい。

別途条件を満たしているとステッカーも貰えるとか。10周年記念のマンホールも展示されていてステッカーはそちらと同じ柄のもよう。個人的にはステッカーの方が欲しい。

ここ最近できたっぽい施設なのかかなり綺麗だった。ここでお茶の葉をすり潰すみたいな体験ができるらしいが、用を足してトンボ帰り。

今日は友人と優待期限が今月末までの物語コーポレーション優待を使って焼肉を食べに行くことになっていたので、帰宅して少しだけ休憩して歩いて駅へ向かって隣町の焼肉きんぐさんへ。

いつもは18時半くらいに予約を取って入店するところ、今日は友人が仕事休みということで17時半に入店してみたところ、テーブルの埋まり方が3割程度だったためか、注文した商品が届くのが早い早い。

ここのお店に4回くらい行ってるものの、毎回そこそこ待たされていて、前回なんかは特にひどくて初回の突き出しみたいなお肉が来てから初回に注文したものが20分近く届かなくてさすがにイライラしてしまった。

食べながらお店全体の埋まり具合を見ていたが、どうやら18時を過ぎたくらいからどどっとお客さんが増えて、その辺からやや注文した商品が届くのに時間が掛かるようになった。

時期にもよるのだろうが平日だと18時30分くらいにちょうど満席になってしまうので、そのタイミングで厨房がパンク気味になるのだと分かった。今度から食べに行くなら17時半かなんなら開店と同時の17時に入店してしまうのが快適でいいのかなと思った。

道中、空いた皿やジョッキを下げに来てくれた店員さんが水の入ったグラスを倒してしまって、友人のズボンがずぶ濡れになってしまうことがあった。まぁ掛かったのが水なんでダメージはゼロに近かったのでヨシとする。

自分も飲食店でバイトしていたことがあるので、まぁあるあるというか、しゃーないですよね。店員さんが気を効かせて10%引きにしてくれたのですが、こっちは10%クーポンを用意してたんでなんだかなぁと言ったところでした。

IPOはオリオンビールもGMOコマースも当たらないわ、分売も外れるわでなんか運の流れみたいなのが悪いような気がしてきました。まぁ反動でどこかでいいことがあるかと思うので、前向きにやっていこうかと思います。

コメント