スポンサーリンク

[優待乱舞]JINS HD(3046)の優待で眼鏡を新調して、銀だこでたこ焼ナンピン買い!

ジンズで3年ぶりくらいに眼鏡を新調してきました!

今年8月の株主優待クロス取引でもらえる5000円分の優待券が今月頭くらいに届いていたので、私は今日JINSのお店が入っているショッピングモールに行ってきました。

ちなみにこのJINSの優待券ですが、使い忘れで有効期限が過ぎる可能性を高めるためなのか(?)、土日祝日に使うことができないそうです。

これは基本的に土日しか休みがない私には、優待の消化が辛いところですね!

まぁ私、平日の仕事はお昼からなんで、朝普通に起きて午前中に眼鏡を買いに行けばいいだけの話だったりするんですが…。ここ数年、正午前くらいに起きるのが習慣になってしまっている私からしたら辛いんですよ。

そんなこんなで、昨日で仕事納めだった私は、一応平日だけど年末年始のこの忙しそうな時期に優待券が使えるだろうか?という、一抹の不安を抱きながらJINSのショップが入っているショッピングモールに行きました。

もしかしたら年末年始は使える期限の対象外だったりするかも?という不安がありましたが、直接スタッフさんに聞いてみたところ普通に使うことができるとのことで、眼鏡を新調しました。

自分の中で欲しかったフレームがあったのですが、それっぽいのが無かったので、今使ってる同じフレームの色違いを買いました。購入後は前回購入時と同様に回収箱にぶち込んで新しい眼鏡を装備してショッピングモールを出ました。

JINSの優待券の額面は5000円だが税金分も適用される

ちなみに私が購入した眼鏡はフレーム5000円+税というもので、優待券は5000円。500円分の差額の支払いが出ると思っていたところ、税金分も対象とのことで、支払いは0円でした!(にっこりしろめ)

言うて優待を取得するのに手数料やら貸株料で、1600円くらい掛かったかと記憶してるので、タダ眼鏡とはいかずもかなり格安な金額で眼鏡を新調することができました。

SBI証券はアクティブプランの手数料の約定金額の上限を50万円から100万円に上げてくれていますので、来年は手数料掛からずの貸株料のみで5000円分の優待が取れるはずです。

貸株料だけで5000円のフレームの眼鏡を毎年新調できるって考えたらめちゃめちゃお得だなと思うので、来年も取りに行ってもいいのかなと考えています。

売買手数料の心配がなくなるので、信用売り枠の争奪が激しくなって、売り枠の在庫がすぐに無くなるかも知れないので注意しないといけませんね。

ホットランドの優待はお得な福袋を購入することでよりお得?

銀だこで有名なホットランドの優待ですが、今月上旬にネットニュースで、毎年お得な福袋を販売しているとのことを知りました。

1000円、3000円、5000円と3種類の福袋を毎年(?)販売するようですが、これらの福袋を購入すると、たこ焼き8個入り1船が無料の券(金額が多いほど枚数が多い)に、タコ飯の素(福袋限定?)などが付いてくるそうです。

しかもこの福袋、購入に株主優待券が使えると明記してあるじゃあーりませんか。( ̄ー ̄)ニヤリ

私、今年5月に株主優待クロスを初めたんですが、6月末が権利確定日のホットランドで初めて高い逆日歩を食らってしまって、1500円の優待を取るのに逆日歩1040円+貸株料の費用が掛かってしまって、しろめを剥いてしまった経験があるんです。

損はしてないんですけど、本来理想としていた実質たこ焼きタダ券が、割引券くらいに成り下がっちゃった感がありまして、なんだかなぁと思っていたところの、このたこ焼きの単価を下げられそうな案件登場です。

この福袋を買うことができたら、たこ焼きの取得単価下げられて実質の損失減らせるやんけと…私はまさかのたこ焼きナンピン買いの計画を頭の隅に置いていました。

まさかのたこ焼きナンピン買いw

そして唐突に優待剣(券)を抜刀する時が来ました。

前述の通り株主優待剣(券)を使ってJINSでお得に眼鏡を購入することができたと書きましたが、当然出来上がりまでに若干の待ち時間があります。

その待ち時間の間ショッピングモールをうろうろしてました。3大クソキャリアのショップが集まるコーナーを見てクソみたいにガラガラなのを見て、ザマァと思いながら散策。

ふと座れるスペースを見つけて休憩していたところ、たまたま目の前に銀だこの福袋売り場がありました。

売り場を見た瞬間、え?もう売ってんの?というかここにも銀だこの店あったん?とびっくりしました。そこから優待剣(券)抜刀!って勢いで、売り場に向かって無事に1000円分の福袋を優待券で購入しました。

これでより少ないお金で、おいしいたこ焼きを食べられる機会を増やすことができました。

眼鏡を購入した後、複数買っても問題ないっぽかった状況だったんで、1000円分の福袋が残っていたら残りの優待券500円1枚に自腹で500円追加してもう一袋買おうかと思って売り場を見てみたら、全部売り切れてました。

まぁ、売り場に買うかどうか考えてそうな人がそこそこ居たみたいだったので、あまり一人で複数買い占めるのもアレかと思ったので、結果オーライです。

元々目を付けていた別のショッピングモールにも銀だこが入っているので、これならそちらに行ったら買えるかも?と覗いてみたらあっさりもう一袋購入することができました。

銀だこ福袋1000円分の中身

ちなみに銀だこさんの福袋1000円分の中身は、たこ焼き8個入り1船引換券2枚、タコ飯の素1パック、毎月使えるたこ焼き100円引きクーポン券12枚、スタンプ1個プレゼント券が入ってました。

ホットランドの優待500円券×3枚を取得するのに掛かった費用が、逆日歩1040円と貸株料7円の1047円。今回私がお得な福袋2つ目を購入するために払った500円を含めるとコストは合計1547円です。

それが株主優待剣(券)で、お得な福袋を二袋買ったことで、たこ焼き8個入り1船と交換できる権利が4回に増えました!

8個入りならどの商品でも交換できるためか、公式サイトでも1430円相当と明記されています。私は2袋購入することができたので、倍の2860円相当の商品と交換できる権利を得ることができました。

元々1500円分の優待券を取るのに1047円掛かっていて、453円しか得になっていなかったところ、今回のお得な福袋を株主優待券で購入するという、まさかのたこ焼きナンピン買いをすることで、2860-1547=1313円の得にすることができました。

非売品っぽいたこめしの素を考慮すると、もうちょいと実質的なお得額は上がりそうですがね。

とりあえず有効期限が切れないうちに、銀だこさんのたこ焼きを食べに行ってみたいと思ってます。

コメント

  1. なおキチ より:

    えぬまるさん、あけましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になりました、本年もえぬまるさんのブログを楽しみにしています。

    メガネにたこ焼きと、株主優待剣で優待無双な年末を過ごされていたようですね。
    たこ焼き福袋での銀だこナンピンは4船が約1200円(たこめし分を350円として)と平均取得単価を下げて利幅を増大させる正しいナンピンの教科書のような利用方法です(笑)

    クオカードもそういう形で上手い使い方とかあるかも知れないですね。

    • えぬまる えぬまる より:

      なおキチさん、あけましておめでとうございます。

      コメントして下さることで、IPO投資もFXのデモトレードも、いいモチベーションアップになりました。

      優待剣を使って新調した眼鏡にたこ焼きですが、我ながら上手いこと使いこなせているなと思っています。

      クオカードもなんか裏技みたいな使い方があればいいのですがねえ。クオカードもちょこちょこと晩酌の追い炊きでコンビニ消化してはいますが、溜まるペースの方が速そうです。