10月話題の大型IPO銘柄テクセンドフォトマスク(429A)の抽選日でした。駆け込みでふるさと納税した時にもらえた鹿児島の焼酎がおいしくてまた悪い癖が出て飲みすぎてしまい夕方くらいまでグダグダする日々になっていました。
夕方くらいにのそのそと起きて頼まれていた買い物をしてきてヤフーファイナンスの掲示板を見ながら当選したとコメントが流れてくるようになったので自分もそろそろ確認するかとメールを開いてみたところ、主幹事のSMBC日興証券からは補欠という名の落選のメールが。
そして三菱モルガンスタンレー証券のメールも届いているのでなんだと見たらIPO当選通知というタイトルで当選が一発で分かりにんまり。

そしてもう一つの主幹事である野村證券は当落メールが翌日に届く上に当落はログインして確認しないと分からないパターンだったはずなので、とりあえず結果が出ているであろう時間にログインしてどうだ…とスクロールしたら赤字の当選の文字が!

超大型案件なのでどうなるか少し心配なものの、日経平均の爆上げやらキオクシアHDなどの半導体銘柄が注目されている中での上場という相場の空気が来てると思っているので予想以上の初値を付けてくれるかなという期待もあったのでできれば複数単元欲しいと思っていたところまさかの200株当選とうれしい結果になりました。
おまけですがSBI証券にログインしてどうなってるかみたところ、お得意(?)の補欠飛ばしを食らってしまっていました。SBI証券は小資金な人ほど補欠を配ってもしかしたらと思わせておきつつご機嫌を取って少しでも証券口座に資金を入れた状態にしたいのでしょうね。
さすがにSBI証券から繰り上がると思わないのと今回のテクセンドフォトマスクは結構いろんな証券会社に30万円ずつ入金していたため資金的にもスケジュール的にも厳しいので補欠は辞退して資金拘束を解いてもらうことにします。チャレポイ取り損ねた!(しろめ)

一応、後期型の三菱UFJeスマート証券も抽選に参加してるので、こちらももしかしたら当選できるかもと少し期待しています。カバーとか東京地下鉄も当選できているので、意外とモルガンスタンレー証券からの割り当てが多い穴場証券なのかなと思っています。なんとなくの相性の良さを見せて欲しいですね。
購入申込は明日からのようなので忘れないようにしないとです。今のところ今年で一番注目を集める銘柄だと思うので、今からどうなるか楽しみですね。
※2025/10/14追記

後期型の三菱UFJeスマート証券(旧auカブコム証券)からの当選も期待していましたが、残念ながら当選ならずとなりました。ヤフーファイナンスの掲示板でちらほら当選したなどのコメントがあったので、そこそこの当選確率はあったみたいです。
とりあえず複数単位当選することができたので、思ってるよりもいい初値を付けてくれることを祈るばかりですね。キオクシアHDみたいに爆上げするのではとも言われてるので、100株だけ売らずにホールドしてみるのもありなのかもと思ってます。
コメント
ダブル当選おめでとうございます!
FXの新手法といい絶好調ですね。
ふるさと納税駆け込みってことは税金対策も進んでおられるようですし。
テクセンドは私も三菱・野村からダブル当選頂きました。
プラスで上場してもらってお互い臨時収入になると良いですね。
なおキチさんもダブル当選されましたか。おめでとうございます。
auカブコムからもう100株当選が飛んできてくれるとうれしいですがどうなるでしょうかね。公募割れしないか怖いですが当日を楽しみにしたいですね。