スポンサーリンク

AndroidスマホからiPhoneに戻して1年ほど使ってみた感想

去年の秋の新型iPhoneが発表のタイミングで旧機種が値下げされたので型落ちのiPhone7を衝動買いして使っていたんですが、1年ちょっと経ったので、AndroidスマホからiPhoneに戻して使ってみた感想なんかを書いていきたいと思います。

私はAndroidスマホを使う前に使用していたスマホはiPhone5(キャリアはau)で、バイクで日本一周していた時に機種編してめちゃめちゃお世話になりました。

日本一周後にキャリアをauからOCN mobileに乗り換えてからも、妹が使っていたdocomoのポンコツXperiaをroot化してテザリングできるようにして、無理やりiphone5を使っていました。

iPhoneに戻してスペックの高さに感動

まず、感じたのはやはりスペックの高さです。

iPhone7を買ってからもZenfone2 laserもサブ機として今でも使ってはいるのですが、単独で使っていると分からないのですが、スペックの高いiPhoneと並行して使ってみると、Zenfone2 laserのスペックの残念さがよく分かります。

そもそも私がZenfone2 laserを購入した時点で2年くらい型落ちだったんで、縄文土器と炊飯器を比較してるようなものと言えば極端かも知れませんが、それに近い感じはあるかと思います。

何をやるにしてもヌルヌルと動いてくれて快適ですね。特にゲームが快適になったのは嬉しかったですね。

私はiPhone7に変えるまではiPhone5でデレステしてましたからね。(笑)

2D軽量の設定にしてても30分置きくらいにアプリが落ちるんですよ。スタミナを消費する前にiPhone5が悲鳴を上げる感じです。プレイしていくうちにあからさまにガクガクして、これ曲が終わったら落ちるなと思ったらスッと落ちるのが日常でした。

私が買った当時で71800円くらいしましたが、デレステを3D 標準でどんだけプレイしても落ちることなくサクサクプレイできるので買って良かったなと思っています。

後々知ったのですが、新品同様のiPhone6をヤフオクで3万円ちょっとで落札できたみたいなので、そっちでもよかったのかなぁとちょっとだけ後悔してます。

バッテリーの持ちの良さに感動

次に感動したのが、iPhoneのバッテリーの持ちの良さです。単純に使い倒した端末から新品にしたから余計に持ちの良さに感動した部分もありますが。

Androidに比べてアプリを起動していても、OSがうまいことタスクの管理をしてくれるのか、アプリを立ち上げた後タスクキルしなくても電池の減り方が早くなったりしないのが素晴らしいなと思いましたね。

Androidは満充電しても、何かしらのアプリを立ち上げたまんま寝てしまって起きてみたらバッテリーの残りが50%だったとかありましたから。手動でタスクキルしても1時間当たり2%くらい減ってるのも不満でしたね。

前述のように今でもZenfone2 laserをサブ機として使用しているのですが、お昼に満充電で家を出て、仕事の合間にちょこちょこ使ってたらあっという間にバッテリーが20%切っちゃうんで2時間ちょっとしか持たないんですよね。

ずっと点滴ぶら下げてる入院患者の如く、すぐにモバイルバッテリーさんに介護されている状態ですので、サブ機もいい加減に買い替えたいなと思ってたりします。

ケース・カバーの豊富さに感動

iPhoneは日本の大半のユーザーに使われているので、カバーやらケースの種類が豊富なのがいいですよね。私は当初は100円均で買ったケースを付けていましたが、1年経ったのを機に、いつか替えようと思っていてそのままだったカバーを開封して付け替えました。

私のスローガンというか好きな言葉が入っていて、シルバーのiPhone7本体にもマッチしている色で、持っている満足感がすごい高くなりました。

まぁ、今の私は働いている負け組なんですが、いつかもしかしたら働かなくても生活できるような人間に成れたらなぁなんて希望も含めてのカバーです。(笑)

自己啓発本で有名な”思考は現実化する”じゃないですけど、自分の希望や欲望を文字なり言葉なりにしている方が、実現に近づくと言いますからね。

話はそれましたが目標や目的があるなら、今の自分にとってちょっとかけ離れていたとしても、文章にするべきだと思います。

自分がどうなりたいかをはっきりさせれば、達成するためにしないといけない行動も見えてくるでしょうし、思考が行動に変わってそれが現実になる。東大合格!と書いたハチマキ巻いて勉強する絵面の如くですね。

まとめ

そんなこんなで、AndroidからiPhoneに戻って1年ちょっと使ってみた感想でした。

iPhoneの良いことばっかり書きましたが、Androidも外部メモリー(microSD)が使えるとか、USBメモリ的な感覚で音楽やら動画のデータをPCとやり取りしやすいメリットもありますので、iPhoneとAndroidのOSの良いところを組み合わせたスマホとか出ないかなぁなんて思ってます。

iPhoneもデメリットがあって、イヤホンジャックが無くなったりと、ユーザーによっては微妙な感じで進化していますので、それぞれのメリットとデメリットをどうカバーして使っていくかが課題になりそうですよね。

私は今後もiPhoneをメインにサブ機でAndroid端末を使っていきたいと思っています。

コメント