スポンサーリンク

北海道旅で掛かった費用を計算してみました

メインで使っている口座の残高を見てギョッとしたので、今更ですが北海道旅2022で掛かった費用を計算してみました。

日本一周旅の時はレシートが出てくるものは残して一日の終わりに計算したりしてましたが、今回はQRコード決済やクレジットカードで支払いができる時はほぼそちらで支払いをしたので、後から明細を確認すればある程度分かるだろうということで、メモすることなく旅をしていました。

まずはクレジットカードの決済金額から計算です。7月から10月まで旅をしていたので8月から11月の支払い金額から毎月の投資信託積立分5万円を差し引いたものを足したら大体275000円となりました。

クレジットカード決済の明細を見てなんとなくの計算となりました。細かい部分を計算するのが面倒だったので下3桁とかの数字も適当に切りあげたりしながらかなり大雑把に計算しました。

後はライダーハウスやキャンプ場、温泉やちょっとした買い食いなど、現金でしか支払いできない部分の計算が難しいのですが、旅に出る前に口座が空だったゆうちょ銀行に25万円資金を入れて置いてそこから旅が終わるまでに引き出した金額の履歴を参照したところ15万円引きだしていました。

旅が終わった翌日に3万円引きだしているので分かりやすかったです。ちょうど15万円ほど引き出したということなのでしょう。旅に出る前の財布にいくら入っていたか覚えていませんが、おそらく3万円くらい入ってたと思うので、そちらも合わせると18万円使ったということになります。

クレジットカードで決済した275000円と合わせると455000円となりました。

自分が手動でどの証券口座にいくら入ってるかなどをメモしているファイルがあるのですが、そちらを見てみたところ、旅に出る前の総資産が330万円となっていたようです。そして今現在の総資産を計算してみたところ約286万円となっていましたので差し引くと約44万円という結果になりました。

今回の96日間の北海道旅に使ったお金は約45万円前後で間違いなさそうですね。自分が旅に出る前の感覚としては、まぁ50万円いくかいかないかになるだろうなと思っていたので、ある程度予想通りの結果になりましたね。

1日当たりで換算すると4680円ほどという計算になりました。

舞鶴ー小樽、稚内ー礼文、礼文ー利尻、利尻ー稚内、函館ー大間、新潟ー敦賀のフェリーや、出発前のバイク整備一式や、パンク修理費用、リアタイヤ交換費用、オイル交換費用5~6回分、フロントブレーキシュー交換費用などがあるので、実質的な1日の費用はもうちょっと下がるはずです。

フェリー代で5.5万円くらい、バイクの整備費用で4万円の合計10万円といったところでしょうか。それらを45万円から引いて96日で割ると3645円となりました。

朝ごはんのおにぎり・パン代、お昼はほぼ外食でたまに買い食い、お風呂もほぼ毎日入って、ガソリンも3日に2回くらい入れていて、なにより毎日お酒を飲んでいましたので、こんなもんかなという感想です。

やはり基本キャンプ場など野宿メインで宿代を抑えると格安で旅ができるということが分かりました。個人的に50万円近くでこれだけいろんなところを見て回ることができたのは安いなと思いました。

お酒をあまり飲まない人なら多分30~35万円程度で旅ができるのではないでしょうか。個人的に野宿も慣れてきたら楽ですが、さすがに歳なのか長期間になるとしんどいなと思いました。30歳前後とか20代の人なら全然大丈夫そうな気がします。

なんとなくどのくらいの費用が掛かるか気になってる人は多いかと思いますので、参考の一つにしてくださると幸いです。

コメント