スポンサーリンク

北海道旅92日目 今日もキャンプ場に停滞しつつも観光

起きたら8時だった。昨日は寒くて何回か起きてしまった。着れるものを全部着た状態で寝袋に入っていたが、寒すぎてなかなか寝付くことができなかった。

これからこんな日がずっと続くと思うと早く家に帰りたくなる。水場で身支度して昨日買っておいたカップラーメンを食べた。

今日は予定通り移動せず無料で観光できるところを数箇所観光して、テントを橋の下に移動して明日の雨をやり過ごしてから出発することにした。

キャンプ場からすぐ近くにある山形城跡へ行ってみた。奥には山形駅のすぐ近くのホテルや観光案内所などいろんな施設が入っている過剰セントラルタワーが見えた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山形城跡を歩きながら写真を撮って、山形駅方面へ出てタワーの24階の展望台へ無料で行けるのでのぼってみた。曇天だが山形の街が一望できた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山形駅の中や周辺を歩いて面白い居酒屋があったので撮影。近くにあるマックスバリューなども立ち寄ってみたが、フードコートや休憩所はあったがどこも充電出来るところが見つからなかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歩いて山形場跡に戻って山形市立郷土館を見学。こちらもいつからか無料で見学できるようになったらしい。洋風の建築で6角形だか8角形になっていて中は庭になっていて和と洋が混在しているなんとも言えない雰囲気だった。昔の病院で初期の胃カメラや透析設備など医療機器が展示されていた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東大手門の櫓が無料で公開中とのことだったのでこちらも見学してみた。映像資料などから石垣や建物は昔の資料から頑張って復元されたものらしい。石垣や門などが残っているのに山形城跡とはなんかおかしいと思っていた。珍しく触ってもいい瓦があった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近くがすぐ線路になっていて電車が走って来たので撮り鉄したが、どうもピントが合わずで調子が悪い。暗いところになるとレンズと本体の接点の不良なのか真っ黒なプレビュー画面になってろくにピントが合わないので、レンズか本体。どちらも壊れているのかも知れない。

公園内で数匹猫を見かけて撮影した。いろんなところに水飲み用の皿が置いてあったのでここの施設で飼われているのかも知れない。電車と猫がいるとすぐにドゥワァってしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一通り見学してお昼になったので再び駅前方面へ行って、散策中に気になっていたマックスバリューに入っていたうどん屋さん、どんQでお昼にすることにした。山形名物の芋煮うどん並680円を注文。里芋にこんにゃく芋がお肉も入っていてうまかった。体も冷えていたので余計にうまく感じた。

寒さを凌ぎながら休憩できるところがあったので、ブログを書いたり、今後の天気のことを調べたりした。今後も全体的な天気は悪いので佐渡ヶ島に行く予定はなしの方向で考えていたが、さすがに長期間天気が悪いので天気待ちをしつつ滋賀に帰るのも無理な気がしてきた。

新潟から敦賀までフェリーが出ていた気がしたので料金を調べてみたところ人とバイクで1万円ほどで家の近くまでワープできるみたいなので今後停滞しながら南下するにしても最低限の食費や晩酌代も掛かるので、いっそここで旅を終わらせてしまうという決断も悪くない気がした。

東北も十分に回ることができたし、もう一度行ってみたかった蔵王キツネ村にも行くことができた。新潟から敦賀までフェリーが出ているということは、逆方向の敦賀から新潟までのフェリーも出ているということだ。

そして、新潟から敦賀までのフェリーは週に1本しかないらしく明日の一日雨をやり過ごした翌々日と距離的にも天気的にも無理なく新潟のフェリー乗り場には着くことができるタイミングだったので、思い切って度を終わらせることにした。

いつになるか分からないが敦賀から1万円でまた旅の続きができると思ったら安いものだ。変に何もしないままどこかで停滞する日が続くのも勿体ないし、曇天の中走って快活CLUB乱打で散財するのもなんだかなぁと思うところがある。

ここはフェリーでひとっ飛びして手仕舞いという形が1番無難な気がした。一応バイクの予約状況が残りわずかの状態だったので面倒だが登録して予約した。

車両のナンバーを入力するために1度ホーム画面に戻って写真を確認してまた入力フォームに戻ったらセッションが切れてやり直しになったりでイライラした。

なんとか入力をやり直して仮予約まで行ったものの、期日までに支払いができないと本予約にならないので、すぐにクレカ情報の入力して終わったと思ったらセキュリティでパソコンのアドレスに送った認証コードを入力しろとなった。

スマホでメインのアドレスを、受信できるようにしていなかったので仕方なくパソコンを開いて1000件くらい溜まったメールの中から届いたコードを確認して入力しようとしたらまたセッションが切れていた。

こっちがキレそうになった。これだからスマホで買い物とかは嫌なんだと思わされた。とにかくフェリーの予約は済んだので今日明日くらいの朝晩の寒さを凌ぐのみと言ったところである。

フェリーの予約などで色々しているうちに程々の時間になったのでもう1つ無料で観光できる施設の文翔館へ。昔の県庁として使われていた建物で洋風の造りになっていた。

途中でカメラの調子がおかしくなって、まともに写真が撮れなくなったのでバイクに置いてきたスマホを取りに戻って観光した。映画のロケ地にもなっているみたいだった。山形市は無料でこれだけ観光できる施設があると曇天の時に困らなくていい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

芋煮もうまいし蔵王キツネ村にも近いし、観光の拠点にしてうろうろするのもいいと思った。天童方面とかも将棋が好きな人には面白い観光スポットになるのだろう。

昔の教科書など山形県のエリアに関する動画コーナーや、各エリアごとの名産品の展示なども豊富だったので面白かった。戦前から戦後、現在にかけての歴史なんかも詳しく解説されていたので、かなり見応えがあった。

山形城跡の動画コーナーでも説明されていたが、山形城は城下町よりも低いところにあるという珍しい城だったことも解説されていたので、歴史に詳しい人はもっと楽しめることだろう。これが無料は本当にありがたい。

最後にでかい東屋を施設の外に見つけてテンションが上がってしまった。しかも電源付きである。ここまで来るともはや病気である。

キャンプ場に戻って橋の下にテントを移動させた。芋煮をしていたグループがいたが撤収中だった。やはりお昼前から初めて夕方には撤収するのが芋煮会のスタンダードのようだ。

マックスバリューで休憩している間に少し雨が降ったのかテントが濡れていた。銀マットを外してみたら底が濡れていた。本当に使えないテントである。今すぐに捨ててやりたいと思ったが後数泊の我慢と思い聞かせた。

何故か晴れてきたのでテントを日に当てて乾かしながら中のものを数回にわたって移動先に運んだ。日が出てきたからか昼まで寒くてたまらなかったのがなんとも思わなくなるまでになった。本当に明日雨が降るのだろうか。

いろいろと干していたらいい時間になったので近くのスーパーに買い物に行ってキャンプ場へ戻ってきた。明日の予報的に11時くらいから雨が降るみたいなので、寝心地的に芝生の上の方がよく眠れると思ったので橋の下から少し移動させた。

一応冷える可能性があるのでヒートテック的な肌着の下半身のやつを履いた。これで大分寒さは軽減されるとは思うがこれからどうなることやら。

今日はなんとなくキャンプぽいことをしたかったので、久しぶりに野菜炒めセットを買ってクッカーで炒めながらビールを飲んだ。これしかしてないので、滋賀に帰ったらもう少し他のものも作れるようになりたい。

今日の夕方の天気が良かったので、天気の上方修正があるのではとも思うので、明日の天気を見ながら本当に新潟から敦賀にワープするか決めようかと思ってます。

天気次第ではそのまま自走で滋賀を目指したいですが、佐渡島残しということにもなるので、ここであえて新潟から北陸方面への観光は別の機会にしてワープしてしまうのがいいのかなと思ってます。北海道も東北方面も本当にじっくり観光することができて満足です。

コメント