スポンサーリンク

2016年6月20~24日のFXデモトレード結果

本格的に梅雨入りしたのか、毎日曇りとか雨の予報で、夕方には突発的にいつ雨が降ってきてもおかしくない季節となりました。

今週も時間に余裕があったので、昼14時頃から23時頃まで、夕食や入浴時間以外の無理ない範囲で相場に張り付いてみました。

なかなか難しくて思うように結果がでないものの、ノートに記録を残して振り返ってみると、いろいろと明確な反省点が見えてくるので楽しいですね。

曜日ごとのデモトレードの結果

月曜

ユーロ円 売+8pips
決済指値に刺さってるはずが約定されず手動で決済。指値で決済されていれば+18pips程度の利確だった。

ポンド円 買+10pips
5分足での対象ペアからエントリー。表示されている30分の抵抗ラインを見落とし。そこで利食いしていたら+20pips取れていた。

ポンド円 買-30pips
15分足でのエントリー。インジケーターの矢印サインも出ていたものの、逆行して損キリラインに到達。4時間よりも大きな足の抵抗ラインはブレイク狙いはしない方がいいっぽい。

合計-12pips

火曜

ユーロ円 買0pips
アラートが鳴りチャンスだと思ってエントリーしたが、よく見たらかなりの出遅れだったので決済。出遅れていなければ+15~20pipsほど利確できていただけに残念。

ポンド円 売り-7pips
15pips程度の隙間を狙ってエントリーしてみたが、逆行して損キリとなった。損キリのラインが浅すぎるか。

合計-7pips

水曜

ポンド円 売-16pips
エントリー対象のペアが出来たのち、3本目(ペアを含めて5本目)で確定前にエントリーするもブレイクせず逆行。

ポンド円 買+12pips
今度はペアから抜けてロウソクの確定をしてからエントリー。抵抗から抵抗まで狭い隙間だったがきっちり利確することに成功。

ポンド円 買+20pips
エントリー対象ペアから5本目の確定を待ってのエントリー。やはりブレイクしても飛び乗らずにロウソク足の確定を待ってからエントリーするとかなり安定しそう。

合計+16pips

木曜・金曜

ロンドンがEUから離脱するかどうかの国民投票があるとメールで通知が来ていたので、ここはデモトレーダーだがノーエントリー。

投票が木曜なので金曜は平常営業に戻っているかと思ったら、開票が金曜のようで、チャートを開いて確認してらとんでもないことになっていた。

なんとなく動きが落ち着いて着たから、エントリーできないかと距離を測ったら短く見えるロウソク1本で20pips程度動いていた。

ニュースを読むかぎりリーマンショック並みのすごいことだそうで、いろんな意味で勉強になった。

実質3日間だけのデモトレードでしたが、肝心の収支は合計-3pipsでした!8エントリー4勝3敗1分。タラレバ収支+73pips

メモを見ての反省

 

”対象ペアから3本以内に抵抗ラインを抜けてきたら成り行きエントリー”なんですが、”ロウソク足の確定を待ってからのエントリー”の方が勝率が安定しそうだという疑問です。

ロウソクの確定を待ってからエントリーを判断していればマイナスになることがなかったのにという結果が多いので、次からは確定を待ってのエントリーに徹底しようかと思います。

もちろん3~5本目で一気に利食いのボックス幅を超えてしまえばエントリーを見送ることになりますが、今までチャートを見て着た感じだと一気に抜けてくることは少ないのでしょうがないと諦めます。

ドラクエでメタル系モンスターが出てきたけど、なぜか敵の先制攻撃で、目当てのメタル系に1ターン目で逃げられた的な状況ですかね。

待てばメタル系モンスター(ブレイクチャンス)は出てくるので、冷静・確実なトレードを徹底したいですね。

まとめ

キャハー!!FXでトータルでプラスも少しだったネー!でもFXで勝つの諦めましぇん!だって考え方がお金持ちだし~!

またこれを書くことになるとは…。

それでも前週が-20pips程度で、今週は-3pipsなので、トントンラインに持っていけていること自体が凄いことだと思っています。

逆指値?何ソレおいしいの?って感じの、何も知らなかった自分から比べたら当社比100倍くらいの進歩とプラスかと。

事実、タラレバ収支が前週+68pipsで、今週も+73pipsなので、無駄な部分を削ぎ落とし、他のルールも詰めていけばトータルでプラスにすることはそんなに難しくなさそうです。

  • ロウソクの確定を待ってエントリーする
  • 損キリラインを浅く置きすぎない
  • ボックス幅を確認して利確のラインを調整

これらのことを踏まえて、慎重にエントリーしてトータルでプラスに持っていきたいと思っています。

FX
スポンサーリンク

コメント