今日起きてメールを確認してみたらみずほ証券からレント(372A)の当選メールが届いていました。最初は当落結果のメールなのかと思っていたら、間違いなく当選メールでびっくりしました。
当選メール.png)
今年に入ってから新しい投資を初めてそっちに資金を割かれていたので、IPOは事前資金が不要な証券会社が主幹事の銘柄をメインに抽選に参加して、たまーに資金を入金して抽選に申し込みをしていました。
いうてレントも主幹事が事前資金不要のみずほ証券なのですが。推定当選本数869枚なので20000人くらい申し込んでいたと仮定すると当選確率4.3%と言ったところでしょうか。
まぁこんな感じでコツコツ申し込みしていたらいつかは当たります。当選の文字を見るのは本当に久しぶりです。何度見てもいいですね。(笑)
当選画面.png)
当選すると思ってもいなかったので、購入資金が少し足りず。新しい投資をやってる口座や今月の株主優待クロス取引を終えたSBI証券から出金すれば足りるのですが、着金が来週の月曜とのことなので、購入申し込みを忘れそうで怖い…。
今まで一度も当選してから購入申し込みをし忘れたことがないので大丈夫だとは思いますが、いつものようにデスクにやるべきことのタスクリストみたいなものを殴り書きにしたメモを置いて寝る癖をつけているので多分大丈夫でしょう。
とりあえず新しい投資を始めた口座から出金手続きをしておきました。月曜中に購入申し込みをしてしまえばあとは上場日の6月30日を待つのみです。
4000円越えの値がさ株で事業内容が建設機械のレンタルと地味なんですが、配当が高いみたいなので、意外な買いが入ってそれなりにいい初値を付けてくれるのかなぁと思っています。
まぁ公募割れしてしまっても、今年始めた新しい投資が絶好調なので気持ち的に全く痛くないので、5000円超えとかの意外な初値を付けて夏のボーナスになって欲しいところです。
6/23追記 なんとか忘れずに購入申し込みしました。
購入申し込み.png)
コメント
レント当選おめでとうございます!!
ここは6月IPOの中で一番値幅取れそうだと思ってたので羨ましいです。かなり割安ですし。
もう購入申し込みはされましたでしょうか?
IPOの昨今の応募数ですけど日興や楽天の応募数から推測するに、みずほや野村への応募人数って5万~8万くらいじゃないでしょうか?
旧ツイッターで見かけた分析データもそのくらいだったはず・・・
多分えぬまるさんは今回相当薄いとこ引かれてますよ。
私は日興で北里が当たりました。
レントほどは利益は出ないと思うんですけど、どちらもいい感じに上場して欲しいですね。
ありがとうございます。ここ最近のIPOは値がさ株でもないと利幅が取れない感じなので、ここでの当選はモチベーションが上がりますね。
北里コーポレーションは野村だけ応募しましたが見事に外れました。補欠から繰り上がった人も結構いるみたいなんで、辞退する人も多かったのかも知れませんね。こちらも評判は高いので2000円近い初値を付けてくれるといいですね。