スポンサーリンク

OCN mobileからUQ mobileに乗り換えました

今日は先週くらいに届いていたUQ mobileのSIMカードを差し替えて切り替え作業をしました。

SIMカードが到着してからすぐに切り替えても良かったのですが、退職するきっかけになった現場がハードなのと何かとルールに厳しいところで、必然的にスマホをいじる機会がなくなったため使っていたOCNモバイルの3GBプランが繰り越し分も合わせて5.5GB残ってました。

残量を残したまま切り替えるのがなんとなくもったいなかったので、家にいる時もあえてwifiを切ってアプリのアップデートをしたり、動画を再生したらポイントが貰えるアプリでポイ活しまくって高速で通信できる容量を消化しました。

SIMカード到着後開通作業をしなかったら1週間程度で強制的に切り替わるとなっていたので、わざわざ自分でしなくても良かったのかもですが、ネットでポチポチして切り替え作業をしました。

実家のインターネットがかなり昔からeo光を利用しているので、自宅セット割みたいなのを適当したらOCNの時と同様に3GBで月990円で使用できる上に、auPay残高に10000円分のキャッシュバックがあるとか、1年間2GB増量プランが無料だったりでそれなりの還元を受けることができたので乗り換えて良かったです。

何よりauカブコム証券で始まったauPayカードでの投資信託積立で、UQmobileに加入していたら還元率が1%から3%に跳ね上がるので、月500ポイント還元のところ月1500ポイントの還元を受けられるので、一石二鳥どころか三鳥くらいのメリットがあったので大満足です。

いつまでこの高還元率が続くか分かりませんが、乗っておくには早いに越したことはありませんからね。還元率が1%になったとしてもと積立する価値はあるので、しばらくは楽天経済圏とau経済圏のにわかハイブリッドな感じになりそうです。

ただ契約回線がeo光だと自宅セット割のネット申し込みでは無理みたいで、auショップに行って手続きする必要があったのが面倒した。しかたなくショップに足を向けましたが、平日だったため要件を言って免許証や必要事項をいくつか答えるだけで済みました。

日本一周の旅を終えて最近退職した会社で働き始めた7年前にauからOCNモバイルに乗り換えたので、いろんな意味で懐かしいですね。OCNモバイルも7年近く使ってたんだなぁと。

3大キャリア時代のように端末のバッテリーが弱ってくる2年から3年くらいで格安SIMも乗り換えた方が破格で新しい端末が買えるので、もうちょっといろんなキャリアの還元を受けながら右往左往しても良かったのかなと思いました。

スマホをいじり放題な現場だった時も3GBプランでも使い切るかどうかの感じだったので、繰り越しありで5GBあればバイクで旅しててもギガが足りない状況にはあまりならないのかなぁと思ってます。

日本一周してた時はほぼ毎日のようにブログを更新するために画像をアップロードとかしてましたが、通信規制が掛かったのは1回だけだったので、多少ヘビーに使うことがあっても3GBの次のプランで間に合うかなという印象です。

ただ動画を見てポイントを貯めるポイ活するには微妙なところかなと思うので、旅先でやるならwifi環境でやる感じになりそうですかね。

コメント