スポンサーリンク

[IPO]オリオンビール(409A)ダブル補欠当選!

去年の東京メトロ同様、大型のバラマキ案件が来ていて気になっていましたが、結果としては主幹事の野村証券、共同主幹事のみずほ証券から補欠当選という結果でした。

最初野村證券の申し込み画面で赤いロゴが見えたので当選したかと期待したのですが、まさかの補欠当選でした。

共同主幹事のSMBC日興証券も補欠というなの落選。松井証券とチャレンジポイントを130ポイントほどブッパしたSBI証券も落選。どうやら主幹事以外の割り当てがかなり少なかったみたいで、かすりもしませんでした。

そして結果が抽選日に分からないみずほ証券の当落に掛けていましたが、まさかの補欠当選という中途半端な結果になりました。ちなみにオリオンビールと同日上場のGMOコマース(410A)も主幹事大和証券から落選のメールが届いておりました。

補欠からの繰り上がり当選する確率は低いかと思いますが、ヤフーファイナンスの掲示板を見ていた限り、IPO初めて申込しましたみたいな人が多くいる感じだったので、申込忘れする人がいてもおかしくないかと思ったので、入金して補欠当選からの繰り上がりに掛けることにしました。

補欠をもらった人もわざわざ入金してまで申し込むのもと思って繰り上がりに掛ける人も少なくなるかなぁとも思ったので、奇跡の繰り上がりを期待しておくとします。野村證券からは何年も前にギフティ(4449)という銘柄が補欠から繰り上がったことがあるので可能性はあると思ってます。

楽天証券は100株だけしか申込してなかったですが、SBI同様くらいの割り当て枚数らしいです。何が副幹事やねんと言いたくなりましたが、まぁ共同主幹事が2社もいるので仕方がないと思いつつも、一応購入申込をしておきました。

そしてみずほ証券にもいろんな口座から入金して購入申込をしようとしたのですが、15時以降に入金したからか口座の買い付け余力には反映されるけど、IPOの申し込み画面だと資金がゼロの表示になっていて、申込をしても資金が足りません的な表示が出て申込ができず。

明日になったら買い付け余力として反映されるのかなと思うので、また明日購入申込をしてみようと思います。野村は200株、みずほは300株なので繰り上がってくれたら結構でかいので、最後の最後でレアな枠に滑り込みたいですね。

GMOコマースも委託幹事であるGMOクリック証券にも相当の割り当てがあると予想されるので、こちらの当選も期待しつつ良い結果を待ちたいですね。

GMOクリック証券は期間中に5000円以上投資信託を購入することで抽選で50名に10万円、そちらの抽選に漏れても1000名に1万円が当たるキャンペーンをやってますので、こちらもひっそりと当選を期待していたりします。

下手なIPOよりも当選確率高いかもと思ってますが、考え甘いばいでしょうか。ダブル補欠当選からの繰り上がり当選まってるでぇー。(しろめ)

9/19日追記
野村證券とみずほ証券ですが確認してみたところ繰り上げ待ち表示のままだったので、繰り上げ当選ならず確定となります。

※繰り上げ当選していた場合、みずほ証券の場合購入申込最終日17:30までに、野村證券は21:00までに繰り上げ当選と表示されるようです。

いつもより繰り上げ当選される確率はそれなりにあったかもですが、おそらく3%とかそこらだったと思うので仕方がないですが、同じような事象を33回くらい繰り返せば繰り上がるようなことも起こるので、期待値を積み重ねることを意識しながらやっていきたいですね。

IPO
スポンサーリンク

コメント

  1. なお より:

    オリオンビール良さそうなので欲しかったですよね。
    私も野村で補欠→繰り上げなしでしたしかなり補欠配ってたっぽいです。

    GMOのキャンペーン知りませんでしたけど本当に下手なIPOより良さそうですね。
    IPO終わったら投信を買って参加してみます。教えていただいてありがとうございました。

    • えぬまる えぬまる より:

      なおキチさんお久しぶりです。オリオンビールは去年の東京メトロほどではないですが、ちょっとしたお祭りかなと思って期待してたのですが残念です。

      明日のGMOコマースは穴場になるかと思うので、こちらも期待しておきたいですね。あとは投資信託のキャンペーンは本当に何気な隠れIPOみたいな案件ですので、こちらの当選も期待したいですね。当たったら”いいちこ”買ってください。(笑)