スポンサーリンク

[株主優待]実家に株主関連書類を取りに行ってきました

今日は仕事帰りに実家に立ち寄って株主関連書類の入った封筒を取りに行ってきました。

母がコロナに掛かったり甥っ子がコロナに掛かったりがあったので、今はあまり動かない方がいいということで2月中旬に実家に寄って以来、一か月以上放置していましたので封筒の量がすごいことになっていました。

目当ては一番下の大きい封筒のアサヒグループホールディングスの書類です。昨日知り合いと電車で岡山方面にお出かけした際に話をしていて気づいたのですが、アサヒの株主優待の申し込みが今月末までと期限が短いんです。

一応期限は3月31日まででネットでも申し込めるのですが31日の17時以降はダメとかイレギュラーなことがあっても困るので早い方がいいだろうと、急遽仕事帰りに書類をまとめて取りに立ち寄りました。

自分は4月に入ってからでも大丈夫なんじゃないかと余裕をかましてましたが、このままではお目当ての株主限定ビール4缶セットが貰えずになるところでした。危なかったです。部屋に戻ってご飯を食べてシャワーを浴びてからスマホでポチポチと申し込みをしました。

他にもキリンとサッポロからも同様の申し込み書類が入っていましたので同時に申し込みを済ませておきました。ビール類の優待は5月の中旬から下旬くらいに届くようです。今から到着が楽しみですね。

こうやって封筒の束を鷲掴みしていると優待クロスやってるなぁなんて感じます。1株だけ保有している銘柄も無駄に書類を送ってくるので面倒です。この辺もうちょっとエコにできないものなんでしょうかね。

ちなみに自分は配当金計算書を捨てずに持っておいて、スーパーで買い物するものをメモしておくようのメモ用紙として使っていたりします。

本当は個人情報関係の書類なのでシュレッダーで粉々にして捨てるのが安全だとは思うのですが。メモった紙が必要なくなったら手動でビリビリして捨ててはいますがどうなんでしょうね。

奥の緑の箱はライオンの株主優待で自社製品が良い感じに詰まっていました。スーパーやドラッグストアで購入するとおいくらくらいになるのでしょう。実売価格でも1500円分くらいありそうな気がしました。歯ブラシだけ貰って後は家に置いてきました。

手指の消毒ジェルなんかは今のご時世だといくらあっても困らなさそうでいい品ですかね。他の台所用の洗剤や洗濯用の洗剤に柔軟剤も生活に役立つ品なので、金券以外の自社製品も気が向いたら取得してみると面白いかもですね。

もう一つカタログギフトも届いていてカタログを見たところワインの種類が豊富で、珍しくスパークリングワインが選べるのでそれにしてみようかと思ってます。こちらの期限はまだまだありますが忘れない内に早めに申し込みしておきます。

ちなみに他の封筒も全部開封しましたが、入っていた優待はクオカード3枚だけでした。しかも1枚はアンケートに答えたら貰えるやつだったので実質1000円のクオカードが2枚のみ。定期株主総会の案内が来てその後に優待が発送されるところが多いので、少し遅れて大漁に優待が届く感じになりそうです。

明日は3月の優待権利確定日なのですが資金がいくらか余っています。いつものようにお昼の最終決戦でコスパの高い銘柄の戻りをいくつか取れることに期待したいですね。

コメント

  1. なおキチ より:

    買い物用のメモ用紙に使うのは自分も全く同じことやってて笑いました
    あのサイズ感がちょうど良いんですよね笑

    • えぬまる えぬまる より:

      まさか自分以外にもメモ用紙として使っている人がいるとは思いませんでした。あれ良い紙で半分に折ってビリっと分断すると、ちょうどいい感じの正方形になっていいんですよね。IPOやら立会外分売に参加してると、やることが多いので日ごとにやることのToDoリストみたいなのを書いてデスクに置いてたりもします。(笑)

  2. トミー より:

    えぬまるさんどうもです。

    おかげさまで僕の方は流動資金のタマを打ち尽くして結局獲得予定はクオカード32000円分とヤマダ電機の商品券5000円分の計37000円分の優待をゲットできそうです。

    今日の15時30分以降から現渡出来ると思うので今夜あたりにやろうと思っています。

    優待権利獲得後に申し込みしないともらえない優待もあるんですか、こないだ質問したことに関連するのですが一応今の所旅中の郵便物は実家に転送するように手配するつもりなのですが下手すると半年に一度位しか郵便物を整理する機会が無い可能性があるんですがその場合実際の優待受け取りに関して不都合な点とかありそうですかね?

    あと議決権行使するともらえる隠れ優待的な物もたまにあるみたいですね、できれば金券系の優待に絞って実家に優待系の郵送物を半年分位ストックしてまとめて処理みたいに出来れば良いのですが・・・・・。

    • えぬまる えぬまる より:

      初の株主優待クロス取引お疲れ様でした。

      申込をしないと貰えないのは複数の選択肢がある優待だけだと思います。カタログギフトや複数選択できる銘柄さえ避けていれば、クオカードや金券類がそのまま届くので取りこぼしはないはずです。

      不都合な点としてはクオカード以外の優待に使用期限があることくらいでしょうか。飲食系の優待はコロナの関係で延長してくれているところがほとんどですが、マクドナルドなんかは届いてから半年が有効期限になってますので、タイミング次第では優待を消化するために走り回る桐谷さんみたいな感じになる可能性があることくらいでしょうか。

      ヤマダ電機やケーズホールディングスなどの優待も基本的に届いてから1年くらいと期限がありますので半年に1回のペースくらいなら優待を腐らせることはないんじゃないでしょうか。

      ちなみに上新電機(8173)は1株だけ持っていても年に1回5000円分の優待を貰うことができるのでオススメですよ。使用期限が短かったりで使いにくいですが、12月に到着するためかヤフオクやメルカリで2000円程度で売却することができますので1年で株価をペイできます。

      翌年以降は優待が廃止されない限り年2000円のキャッシュフローを生み出してくれる化け物銘柄です。(笑)