スポンサーリンク

[株主優待クロス取引]2023年7月株主優待クロス取引結果

2023年7月の株主優待クロス取引結果です。7月も閑散月でこれと言って取るものもないので、JMホールディングスのみクロスしました。

2年前に長期保有者のみに優待を送るとルールが変更になった銘柄ですが、自分はそのニュースを見た時から端株を仕込んで、1月に空クロスして去年の7月にクロスして長期保有認定されるか試してみたところ、普通に優待が届いたようです。自分は北海道に旅に出ていたので妹一家に丸ごと上げました。

ちなみにJMホールディングスのIR情報ページによると今年からは前年の7月末日の基準日に置いて同一株主番号で100株以上の保有でいいと記載されていたので1月は空クロスをしていません。おそらく今年も10月に2500円相当の冷凍のお肉が届くはず…。

※2023年7月末日以降の贈呈対象株主様は、毎年7月末日とその前年の7月末日の基準日において、当 社株主名簿に同一株主番号で1単元(100株)以上の保有が記載または記録されている方が対象となります。

https://jm-holdings.co.jp/ir/shareholder.html

クロス取引した銘柄と取得費用など

JMホールディングス(3539) 2500円相当の冷凍の豚肉・鶏肉

優待ルールが改悪されてから一般売り枠がなくなってしまったようなので、今回も仕方なく逆日歩のリスクのある制度信用取引を使ってクロスしました。最終日にクロスして現渡するだけなので手間が少ないですが、高額な逆日歩が付くかも知れないのが少し怖いです。

ただ端株を保持して去年の1月に空クロスした上で7月に長期保有認定されるか試した人はごく僅かかと思うので、制度信用で売る人は少なかったようで逆日歩は300円で済みました。貸株料も金利が1.1%なので11円とかなり安くなりました。

取得費用は311円と言いたいところですが、311円から240円を引いた71円が取得費用となります。

制度信用で売ると配当金の12%程度がこちらに戻ってくるので、配当見込み20円×100株=2000円に対する12%である240円がこちらに戻ってくる見込みになります。数百円程度の逆日歩だとかすり傷みたいなものですね。

ですので2500円ー71円=2429円の利益となりました。

あとがき

そんなこんなで2023年7月の株主優待クロス取引結果でした。閑散期はこの辺の長期保有銘柄を端株を仕込んで修行することで多少の利益を積み重ねることができるので、ある程度クロス取引になれてきた方は手間が掛からない銘柄を仕込んで置くのも悪くないと思います。

7月が権利確定日で裏の1月の空クロスが不要みたいな、権利確定月さえきっちりクロスしておけばOKな銘柄に絞って端株を仕込んで置くと年間で1万円くらい違ってくるかもです。

空クロス不要ということで今年の7月に空クロスして来年の分からお肉をゲットしようと思う人も増えてくるかもですが、端株を仕込むことで長期保有認定が受けられることを知らない人が多数なので、高額な逆日歩は飛んでこないのかなぁとは思ってますが、あくまで自己責任でお試しください。

コメント