スポンサーリンク

北海道旅76日目 いよいよ函館観光も大詰め。函館山に歩いて登って夜景鑑賞

昨日も夜まで快活CLUBなどの話で盛り上がって就寝した。起きたら8時前だった。台風は弱体化して過ぎ去ってたようだった。洗面台で身支度して昨日買っておいたパンを食べて同宿の人と話をした。

大学生のライダーは函館の夜景をみるのをやめて神威岬に行って千歳方面へ向かうらしい。もう1人のライダーさんも千歳方面へ行くとのことで出発して行った。自分も天気がいいので午前中に五稜郭タワーに行って写真を撮ることにした。

少しだけポイ活して10時過ぎに出発。天気がいいので改めて五稜郭を少し歩いてタワーの方へ。900円を払ってタワーの上へ登った。平日のためかエレベーター待ちなどはなく快適だった。チケットの穴も星型なのがオシャレだと思った。

上から見る五稜郭の景色は天気がいいので無茶苦茶良くておぉと唸ってしまった。展示されている資料を見ながら外との景色の写真を撮りまくった。

岩手とかその辺から始まったナントカ戦争の終わりの場所が函館なのだと分かったが、自分は歴史のことはアウストラロピテクスとポツダム宣言くらいしか知らないので楽しさがあまりなかった。新撰組のことに詳しい人からしたらたまらないのだろう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

展望台のフロアの下の売店で売っていたラムネソフトをつい購入。ソフトクリームをペロリとしながら見る五稜郭は最高だった。やはり五稜郭は上から見てナンボだと思うので天気が悪くないならケチらずタワーに登るべき観光スポットだと思う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

五稜郭タワーに登った後はラッキーピエロでお昼にするつもりだったが、近くに平日の11時から14時まで限定で食べられる650円の海鮮丼を食べにHAKOYAさんへ。ライダーハウスで一緒だった大学生のバイクが停まっていた。並びもないようだったので入店。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

200円でネタもご飯も多くできるみたいだったので海宝丼の大盛りを注文した。大盛りにしたのはいいが思っていた以上に食べ応えがあって、腹はいっぱいいっぱいになってしまった。こんな値段でこんなにうまいが海鮮丼が食えるとは思ってもいなかった。ライムライトで貰える観光地図様様である。

最後に五稜郭タワーの中にある売店でTシャツを物色。前プリントで自分的によさげな柄ががあったので2枚ほど購入した。家に帰ってから大事に着たい。日本一周していた時はTシャツは1枚も買わずに無駄にステッカーなどを買っていたので、もっと使えるものを買えばよかったと思った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲストハウスに戻って函館山へ向かう準備をした。今回もロープウェイは使わず、行きは歩いて登って帰りはバスで帰るつもりをしていたが、どこのバス停だったのかイマイチ分からなかった。そこまで離れていなかったので、運動がてらにゲストハウスから歩いて行くことにした。

一応夕方から冷え込むことを考えて、カッパを防水リュックに入れて13時に出発。坂を登って登山口まで歩いたものの既にまぁまぁ疲れてしまった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1番無難そうな旧登山道で山の上を目指す。すぐに息が上がるのでベンチで休みながら5合目へ。ここで戦闘指令所跡への分岐点があったのでそちらへ歩く。途中函館の街並みが見えるところがあって綺麗だった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

千畳敷から奥に行ったところに分かりにくい細い道があってそちらを奥に進んだら昔の見た指令所跡に着いた。途中の記憶がなかったので懐かしかった。反対側から歩いてきた人が居たのでそちらの方を歩いていたら途中で分岐してた道に出てきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後は展望台方面へ歩きつつ他の場所へも立ち寄ってからもうひとつの砲台跡へ。展望台前の駐車場に16時は着いた。ここまでかなり寄り道して歩いてしまったが時間に余裕を持していたのでそれなりのんびり回ることができた。

駐車場近くに出ても、展望台へ行くまでに更に階段があって疲れたが、その頃には体が慣れたのかひょこひょこ登れてしまって不思議だった。

みんな函館山はロープウェイで登って景色を見るだけだが、地味に基地の跡があるのでこっちも観てこそ旅人という感じがしていて、歩いて色々と見て少しだけ優越感というか満足感があった。

今ではウサギ島で有名な大久野島も、ウサギがいるだけではなく毒ガス施設跡などの見落としがちな観光スポットがあったりするので、観光する時はじっくり味わい尽くすような感じで取りこぼしがないように気をつけない。

平日というのもあってか人は全然居なかった。売店でTシャツを物色したものの良いものが見当たらず。函館山限定ガラナがあったので買って景色を見ながら飲んだ。歩き疲れた体で甘いものをいい景色を見ながら飲むのはなかなかよかった。

ただ、台風の後と標高が高いからというのも合間ってか寒かった。しばらくは混みあわなさそうだったので建物の中のイスに座って休憩。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがに17時になったら展望台に人が増えてきたので外に出た。三脚を出して1番高くしても手すりより高く出来なかった。少し高くなっているところに移動してみるも高さが足りず。三脚の足2本だけ高いところに置いて手すりに寄り掛からせたら上手く固定できた。

この状態で夜になるまでスタンバイ開始。さすがに冷えるので持ってきたジャケットを着た。みんな手すりにクランプできるタイプの三脚を持っていて設置していた。そんなのがあるのかと感心した。日が落ちるに連れて寒くなってきたので持ってきたカッパを防水リュックから取り出して着込んだ。

数枚試し撮りをしてたらバッテリーが切れそうになった。いつ倒れてもおかしくない三脚を気にしながら交換した。今日はかなりの枚数を撮るかと思っていたので予備バッテリーを持ってきておいて正解だった。

18時になってくるとそれなりに人が増えてきた。トワイライトタイムに撮るのが良いらしいので何分か置きにWBを変えながら撮影した。風も強くなった来てかなり体が冷えた。とりあえず山が見えるくらいの時と完全に街の明かりしか見えない写真をアップしておく。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

18時40分のバスに乗るために18時20分ほどで撮影を切り上げて三脚などをバッグにしまって、バス乗り場に向かうもギリギリ乗れるかどうかとの混み具合。なんとか乗ることできたが、もう少し遅かったらバスを30分待つことになっていた。

満員のバスで20分ほど揺られて函館山の麓へ降りてきた。本当は十字街のバス停で降りたかったが誰も降りる人がおらず。降りますボタンを押してもよかったが押して停車したところで人多過ぎで降りれないんじゃないかと思って押せなかった。

最悪函館駅前まで乗る覚悟をしていたら、次の明治館のバス停で降りる人がいたのか、誰かがボタンを押して次停りますランプが付いた。自分よりも前方の人が降りるようだったので自分も便乗して降りますと言って道を開けてもらい前へ。

小銭がなかったのは事前に把握していたので、両替機に1000円札を突っ込んで料金を支払うつもりが、両替された小銭をさらに両替機に小銭を突っ込んでしまい、更に細かく砕く羽目になって軽くパニックになった。

なんとか500円玉以外の硬貨を運賃箱に突っ込んで下車することができた。久しぶりにバスに乗ってので焦った。手持ちのICOCAでは支払いできたらカードでポチッとできたのだが一覧になかったので仕方なく現金決済したが、交通系のカードも大抵のカードを持っていたら決済できるようにして欲しい。

ゲストハウスに帰る途中で、先日バンズ切れでバーガーが食べられなかったラッキーピエロ十字街店に立ち寄って見たところ、バンズの在庫が復活したようだったのでテリヤキバーガーをお持ち帰りで購入。

同じく帰り道のセイコーマートでお酒やつまみなどを購入してゲストハウスに帰還。すでに大抵の宿泊者さんは戻っていたようで、談話室で寛いでいた。ただいまと言うとおかえりなさいと帰ってくると旅していると心の底から感じる。

ゲストハウスの自分の寝床に戻って、買ってきたビールを飲みながらお持ち帰りしたバーガーを食べた。相変わらずバーガーの写真はやはりどうしても美味しくなさそうに撮れてしまう。ちなみにテリヤキバーガーは美味しかったが想像通りの味で少しがっかりした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はさすがに昼から山に登ったり歩いたりで疲れました。明日は大間に向かうつもりなものの9時半のフェリーはキャンセル待ちなので16時半の便で大間に渡って、大間のキャンプ場で寝るつもりです。

コメント