今月末が使用期限になっていたJINS HD(3046)の優待があったので眼鏡を新調することにしました。とは言えこのクソ暑い中店舗に行くのもなぁと思っていたところ、ネットショップでも株主優待を使って購入することができるとのことだったので、オンラインショップでネット注文することにしました。
レンズの度数もJINSのアプリをインストールしていたことで情報が保存されていて過去に購入したものと同じにすることもできたので手間がなくて楽でした。
優待の額面が9000円+税ということで9900円なので、何かいいものないかなぁと思っていたらちょうど9900円のものがありました。他にもいろいろありましたが薄型レンズと組み合わせても良かったのですが、優待の額面ちょうどにするのが面倒だったのでさくっとこちらにしておきました。
ご覧の通り株主優待券を使ったのでお会計は0円となりました。去年JINS HDをクロスした時の貸株料は1006円だったので、9900円の眼鏡を1000円ほどの出費で購入することができました。ざっくり9割引きくらいでしょうか。超お得ですね。

18日にネット注文して25日に到着予定のところが1日早く24日に届きました。注文して1週間ほどなのでなかなか早いですね。というか全然急ぎでもないので別に遅くても構わないのですが。


水濡れ対策なのか真空パック的な感じで包まれて届きました。中は納品書と保証書が入った封筒と眼鏡ケースに入れられた眼鏡が入ってました。十字型になっている必要はあるのでしょうか。
毎回眼鏡ケースは余らせて最終的に捨てることになるので今回はソフトタイプのケースにしてみました。ケースを使うことはないと思うのですが余ってるケーブル入れにするとか使い道はありそうでしょうか。


薄型レンズではないので少厚さは目立ちますがフレーム自体も分厚いのでそんなに気になりません。前の眼鏡を購入したのが2022年12月だったので2年半くらい使った形になるでしょうか。
拭くときも眼鏡拭きを使ったりと、丁寧には扱っているつもりなのですが、それでもどうしてもレンズに微細な傷がつくようで、同じ度数でも買い替えた眼鏡だとすっきり見えるんですよね。今回もまたそのギャップに驚いてしまいました。
前の眼鏡はフレームもプラスチック部分が経年劣化してくたびれてる感じですので、今度JINSの店舗が入っているショッピングモールに行く機会があるときにリサイクルボックスにでも放り込んでウェットティッシュか何かをもらっておこうかなと思ってます。
JINS HDの株価は去年が5500円くらいだったのが今では8200円と爆上がりしてしまってはいますが、優待額面が9900円なので得指数的には悪くないので、眼鏡を新調したい方にはおすすめのクロス取引銘柄ですね。言うて競争率が高くなってるのか在庫がないのですが。
毎年買い替えは必要ないかなと思うのですが、やっぱり2~3年に1回は買い替えたいので、買い替え時期の8月は早押しに参戦するしかないでしょうか。
コメント