スポンサーリンク

旅に出るための準備もあともう少し

新しい健康保険証を入手できました

自分が持っている健康保険証の期限が今月末までなので、新しい健康保険証が届き次第できるだけ早く出発したいと考えていました。

先日父親の新しい国民健康保険が届いたようですが、自分のものが届かないのでどうしたものかと思ったので、市役所に行っていつくらいに新しいものが受け取れるのか聞きに行ってみたところ、7月の下旬くらいになるとのこと。

おそらく下旬というよりも20日前後とかだとは思うのですが、さすがに朝から晩までアチアチの状態で本州に居たくないので、長期で旅に出るつもりをしているので、早く新しい保険証を受け取れるとありがたいのだけどなんとかなりませんかと聞いてみたところ、発行して貰えるようでだったので新しいものを受け取ってきました。

まさかまさかの即時発行で保険証を受け取れたからには、できるだけ早い段階で北海道へ向かいたいので、出発のXデーに向けて早急に買い足しを済ませて旅に出たいですね。

北海道入りのルートなどについて

さすがにこのクッソ暑いなか青森まで走ってられないので、行き関してはフェリーを使うことにしています。帰りはまだ未定ですが函館から青森に入って東北地方を日本海沿いメインに走って帰ってこようかなと。

ちなみに自分の住んでる滋賀県からだと北海道へのフェリーは敦賀ー苫小牧と舞鶴ー小樽の2ルートがあって、両方とも翌日の夜21時くらいに現地に到着するみたいです。

どっちのフェリーを使うか迷ってたのですが料金的にはほぼ同じなんで、フェリーターミナルのすぐ近くに24時間営業の入浴施設があったり、野宿できそうな公園に覚えがあるので、舞鶴から小樽へのフェリーで小樽からスタートします。

小樽から倶知安にあるキャンプ場をベースに積丹半島や小樽などを観光して、その後岩見沢にあるキャンプ場をベースに夕張を観光して、そっからはノープランです。

東の帯広に向かってライダーハウスを目指すか、更に北上して秩父別のキャンプ場ベースに旭川や富良野美瑛を観光して北上して稚内を目指すか。その辺もその時の天気や気分次第と行ったところでしょうか。

ある程度早い段階でリアタイヤを交換する必要があるので、お盆の期間に入る前にどこかで交換しないとです。今回は日本一周旅とは違って基本的に期限を決めてないので、天気が悪い日や疲れが溜まっている時などは無理なく停滞してゆっくりまわるつもりをしています。

出発予定日について

肝心の出発予定日ですが、来週中には出発したいと思っていたのですが、どうやら台風が発生して普通に日本列島に直撃するみたいなんですよね。暴風域がなくて雨が降るだけで大したことないっぽいですが、フェリー的に欠航の可能性もあるのでしょうか。

来週は全般的に天気が悪めなのは分かってましたが、天気が悪い方が暑くなくて逆に好都合だろうと思っていましたが、ちょっと足止めな感じなのが残念ですが最後の準備期間が与えられたと思って準備を進めたいですね。

台風は今の予報だと6日から7日に掛けて滋賀県を通り過ぎる感じなので、8日金曜日のフェリーに乗って北海道入りしたいです。

焦る気持ちもありますが、仮の出発予定日まで5日ほどあるので、細かいところの準備買い足しをやるだけやって気持ちを高めておくとしましょうか。

テントの組み立て

こちらは日本一周旅の時に使っていたドーム型のテントとは全く別のもので、ドッペルギャンガー社のワンタッチテントです。旅の道中で使っている人を見ましたが、折り畳み傘のような構造でポールをスロープに通してという手間がなく、テントの設営と撤収の手間が楽な一品です。

テントの立て方が分からないと困ると思ったのと、ペグとかが付いてたかも確認したかったのもあったので、家の中で空きスペースのある和室でテントを組み立ててみましたが、さすがに折り畳み傘のような構造になっているワンタッチテントだったので、普通に展開することができました。

ペグもハンマー的なものが見当たりませんでしたが、付属品が入っていていたので必要そうなら100円ショップかホームセンターでペグハンマーを買えばいいかなと思いました。

数年前に購入して数回しか使っていないテントなので大丈夫だとは思いますが、撥水性は高い方が雨の時に快適かと思うのでホームセンターで急遽買ってきた防水スプレーを全体に吹きかけて撥水性を高めておきました。

テントの中に何も入れずに入って横になってみましたが、あぁコレコレみたいな旅をしていた時の気分が蘇る感じで、毎日こんな感じで横になって寝てたよなぁと、少しテンションがあがりました。

思いつく限りで準備が必要だと思うこと

  • まだスマホホルダーを付けてない(注文済み)
  • 枚数が減った靴下やパンツなどの買い足しができていない
  • 防水のリュックサックを持っていくか決めきれてない
  • 充電機器をまとめて収納する入れ物を買ってない
  • ツーリングマップルを買ってない(株主優待のデジタル図書カード待ち)
  • 財布などの手持ち品を入れるウエストポーチ的なものを買ってない

上記が自分が今思いつく限りで準備する必要があると思うことです。ある程度はできているので足りないと思ったものは現地で買うくらいでもありくらいのレベルまでは来てるとは思いますが、心配性なのでできるだけ納得のいく状態で出発したいですね。

ここ最近は、ノートパソコンでメールの受信ができるように設定したのと、旅の道中でもFXのトレードはしたいので、MT4に表示するチャートやインジケーターの設定、デフォルトの取引通貨枚数のなどの微調整は済んでいます。

バッテリー稼働でいろいろやってみましたが、日本一周の旅以降はほとんど家で埃を被っていただけなので、バッテリーはそんなに劣化していないみたいでした。ノートパソコンでのメールチェックや昼のチャート分析と注文などだけなら1週間とか10日くらいは持ちそうな気がしました。

ブログを毎日更新するとなると3~4日くらいが限界そうですが。

旅の最中のブログの更新について

ブログに関しては自分の記憶や記録として残しておいてもいいかなぁと思うのと、旅に全力でウェイトを置いていたら多分体が持たないような気がするので、あえてブログを書くことを習慣にすることで体力を温存するという意味も含めて記事はできるだけ毎日書こうかと思ってます。

日本一周していた時に毎日1時間とか1時間半かけて記事を書いていた時は、時間掛け過ぎたというか時間を取られたという感じもありましたが、道中のコメントで観光スポットや食べるべきご当地グルメなんかを教えて貰えたりといいことも多かったです。

そして何より、自分のブログをきっかけに北海道の旅に出ることができましたとコメントして下さった方が複数いたのが一番心にぐっときましたね。

廃人がバイクで日本一周
http://blog.livedoor.jp/ashiitaiwa/

上記が自分が9年くらい前にバイクで日本一周旅に出るきっかけになったブログですが、この方が自分の闘志に火をつけてくれたように、自分のブログが誰かのきっかけになってくれた事は、お金に換えられない価値があると思っています。

今回もブログで記事に書くことで、誰かの旅に出るための背中を押すきっかけになる可能性があるのならやるだけの価値はあると思ってます。自分用の記録としても残るのある意味一石二鳥ですしね。

あとがき

そんなこんなで、旅に出る前の近況報告でした。

もうね、こんくらい誰かに見られてるようなところで、旅に出るぞ出るぞーと公言しないといつまでも出られる気がしないんですよね。日本一周旅の時の1日目もかなり勇気が入ったなぁと思い出しました。

歳を取って体的にいろいろガタが来ているなぁと思うことはあるので、今回が長期の旅に出られる最後の機会になるかも知れないと思って、思う存分楽しみたいですね。

お金は月8万円弱の収入だったものの、できるだけお金を使わないようにしていたので、おかげさまで日本一周旅に出る前よりも多く持っていて、気持ち的に余裕はあるのである程度散財する感じで行こうと思ってます。

ひと月の費用は10万ちょっとくらいで旅の期間的には寒くなるであろう10月くらいまでを考えているので4か月でフェリー代も含めて50万円くらいになるのかなと予想してます。

コメント

  1. ヤンボ より:

    初コメ失礼します。(あえて前の名前で)
    以前コメント頂いた時からずっと見てます。
    定期的に自分の事を言ってもらえて大変凝縮というか照れ臭いというか、、
    また旅に出られるということで、旅日記の方も楽しみにしてます(^-^)
    お気をつけて!

    • えぬまる えぬまる より:

      おお、ヤンボさんコメントありがとうございます。

      無職になったので時間が有り余っているのでポイ活はポチポチやってますが、無理のない範囲でやれば年間で見ると地味に大きいですね。

      株のデイトレ頑張ってください。自分は怖くて持ち株を全部売ってしまっていて、リスクがほぼないクロス取引ばっかりになってしまってます。

      旅の記録もできるだけ毎日更新する予定です。

  2. ヤンボ より:

    スミマセン(汗)✕凝縮◯恐縮
    クロス取引は未だによく分かってないんですよね。
    楽天証券でもできるんかな?
    えぬまるさんはいつもめちゃくちゃ優待お得に取得してますよね。
    クロス取引するには権利の何日前がオススメとかあるんですか?

    • えぬまる えぬまる より:

      楽天証券でも信用口座を開設していたらクロス取引できますよ。競争率が高すぎるのか自分が見てる感じだと逆日歩のない一般信用売(短期)枠の在庫はいつ見てもないことが多いですね。

      タイミングですが基本的に人気の優待ほど早く売り枠の在庫がなくなるので早めがいいです。特に外食系で使える優待はなくなるのが早いですが、吉野家は貸株に出している人が多いからなのか、例外的に取りやすいのでクロス取引で優待だけ取るのがオススメです。

      他のクオカードや自社製品系は割と長く残ってることが多いです。月半ば15日から日が経つにつれて急激に在庫がなくなっていって、月末近くには取るものがないって感じイメージです。待てば待つほど貸株料は安くなるけど、待ちすぎると在庫がなくなって優待が取れないというチキンレース的な感じです。

      SBI証券の回し者みたいですが、SBI証券と楽天証券はお互い意識しまくってるネット証券会社なので、取引手数料とか貸株料が同じ(現時点)なので、クロス取引を考えるならSBI証券の口座を開設するのがいいと思いますよ。