1度夜中にトイレに起きたものの快適に寝れた。1度5時に起きたものの寒そうだったので7時にテントの外へ。炊事棟で身支度して荷物を撤収作業。サイトに横付けできるのとあまり荷物をテントに入れていていなかったので、かなり早かった。
キャンプ場に来た時同様、蚊が大量にいて難儀した。多分夜に寝る以外まともに外で何もできないのであまりオススメできない。8時に逃げるように出発した。
サロマ湖の端っこまで行ってから南側を走って網走方面へ。道中親子でのチャリダーや原付で旅しているスクーターがいて、やはり北海道は旅人の聖地だなと思わされた。気温は昨日よりも高いみたいで走りやすかった。
まずは9年前に泊まった計呂地交通公園に立ち寄った。こちらも興部同様コロナの関係で閉鎖されて利用できない状態になっていた。管理人さんが作った五右衛門風呂が懐かしかった。機会があればまた泊まれるようになった時に泊まりたい。
サロマ湖展望台が工事中で見れないようだったので、適当にほかの展望台に立ち寄って観光した。天気がよろしくないので少し残念だったがサロマ湖をいろいろな所から見ることが出来て良かった。北の海側はホタテの採れるところなのな漁船が多かった。
お昼は以前から目をつけていた、ホタテ料理がうまい”レストハウスところ”へ。開店20分前に着いたので開店まで待つことにした。土曜日なのに開店待ちする人は自分以外に車が1台だけだった。
開店時間少し前に店が空いたので入店してホタテづくし定食を注文。ホタテのフライに味噌汁、刺身、塩焼きとホタテ三昧。ホタテの刺身に塩焼きが特に美味しかった。これで2200円は安いと思った。
お昼の後は9年前にも登ったホタテタワーに立ち寄った。道東あたりの記憶がほとんどないので、入口を見落としたりでたどり着くのに時間が掛かった。100段ちょいの階段を頑張って登ってみたものの景色はそんなに良くなくてビックリ。
以前は寄ってなかった卯原内交通公園に立ち寄って観光。となりの記念館には鉄道の資料がどっさり展示されていた。無料だからかそれなりにライダーさんが立ち寄っていた。これで入館料無料は鉄道に詳しい人からしたらたまらない内容だと思う。
美幌方面へ移動。こちらも美瑛のような丘の畑を抜けるいい景色だった。天気はあまり良くなかったが、女満別空港近くのひまわり畑の咲き具合が気になったので立ち寄って見たら土曜日だからか車がかなり多かった。
いいカメラを構えてる人が多かったので、もうすぐ飛行機が来るか聞いてみてらあと3分で着陸しに来るとのことだったのでひまわり畑と飛行機の写真を撮った。せっかく望遠レンズに替えて待っていたのにピントが合ってないようだった。
ひまわり畑は少しピークを過ぎていたようだったがこれが晴れていたらいい感じに撮れていたことだろう。晴れている時にまた機会があれば飛行機と一緒に撮ってみたい。
飛行機を撮影した後は畑の中をひた走って峠の湯に到着。先客はまだ誰も居ないようだってので受付で2泊分の料金を払って手続きした。先日再会して2日ほど一緒に過ごしたトミーさんが2週間近く滞在された跡地が遠目から分かるほどくっきりしていた。
とりあえず跡地の横にテントを設営して荷物を入れていたら結構な雨が降ってきてたまらずテントの中に退避した。他のエリアがどうだったか分からないが何分早めに拠点に着いてよかったと思った。
何も対策してないので天井の縫い目部分から、割とすぐに雨漏りしてきて萎えた。流石に次に旅に出る機会があればもう少しいいテントに買い換えようかと思った。
雨が止んだところでコインランドリーに行って洗濯しようと思って洗濯物を出してみるとまだ2セット残っていることに気づいたらので洗濯せず。洗濯しないといけないものをまとめて整理してサイドバッグの中へ。
お酒を買いにスーパーに行ったものの保冷用の氷が貰えるところがなくて、近くのスーパーを3件ほど回って氷が貰えるスーパーを見つけたので、そこでお酒やつまみ、明日の朝食用のパンを買ってテントスペースへ。
お風呂に入って、広々とした休憩所でゆっくりブログ作業やポイ活などをした。お風呂は少しぬるっとした感じのいかにも温泉っぽい泉質で良かった。入浴が600円で、入浴と食事セットも1000円からあるので、差額400円ちょっとで夕食を済ますことができるので、なかなか悪くないと思った。
明日と明後日は天気がいいみたいなので、とりあえず阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖とまわってみようと思っています。天気次第では網走方面を観光するかもです。
コメント