スポンサーリンク

2022年7月の株主優待クロス取引結果

今月も株主優待クロス取引をやりました。今月は優待閑散月なので取れるものはほとんどなく、権利付最終日のお昼の敗者復活戦で監視してたものの何も戻って来ずでした。

ただJMホールディングス(3539)を制度信用でクロス取引しました。こちらの銘柄は冷凍の鶏肉2kgと豚肉500グラムなど2500円相当が貰える銘柄なのですが、今年から半年以上保有している人のみに変わってしまいました。来年以降は1年以上の保有している人しか貰えません。

ちなみにですが自分は1月に空クロスを仕掛けています。空クロスとは長期保有の条件を満たすために優待が貰えないのを覚悟でクロス取引することです。

今回のJMホールディングスの例ですと、半年前である1月の末と7月末に同一株主番号で株主名簿に載っているかどうかで長期保有を判断されるはずです。1月の末に空クロスして株主名簿に載ってしまえば、7月末までの間の半年間に100株保有する必要がありません。

ただし保有している株を売ってまた買い直してしまうと株主番号が変わってしまうので、長期保有の条件から外れることになり優待をもらうことができません。自分は事前にJMホールディングスの株を1株だけ購入して、株主番号が変わるのを回避しています。

基本的にこれで優待をもらうことが出来ることがほとんどのようですが、チェックが厳しい会社だと1月と7月以外のどこかの日にゲリラ的に照会をかけていて長期保有しているかどうかを見ているところもあるようです。

ちなみにJMホールディングスのクロス取引に掛かった費用は貸株料4日分(制度信用売りだと金利1.1%)で19円と逆日歩240円の4日分で960円。取得費用の合計979円でした。

なんでか分かりませんが、制度信用でクロスすると配当調整金として配当の約12%が手元に入ってきます。配当は15円と予想されていますので1500円の12%の180円が戻ってきますので費用は979円ー180円=799円が厳密な取得費用ということになります。

取得した優待が2500円なので今月の実質利益は1701円のということになりました。空クロスしたのはこれが初めてで届くかどうかはまだ不明なのでなんとも言えませんが、10月くらいにお肉が届けば成功と言ったところでしょうか。

2500円相当の優待を800円ほどで取れたのでまぁ悪くはないのかなとは思っています。優待閑散月はこういった端株保有で株主番号をキープしてエセ長期保有株主になりますことで、姑息に優待を取るという更にセコさを増したことをして年間のパフォーマンスを上げて行きたいです。

来年以降は1年以上の長期保有者のみのルールなので、1月に空クロスする必要もなくなるので7月に忘れずにクロスしていけば毎年お肉をゲットすることが出来るはずです。万が一お肉が届かなかったら端株は売却するまでです。

他の銘柄も空クロスを試してくれた有志の情報の中から、逆日歩の少なそうな銘柄をいくつかピックアップして端株を保有しているので、閑散月はこう言った修行を終えた銘柄が花を咲かしてくれて少しでもパフォーマンスが上がればいいなと思っています。

下記のサイトさんに端株保有で貰えるとか端株すらいらず連続でクロスしていたら長期認定されました。などの情報が掲載されていますので、クロス取引に慣れてきた方は来年以降の閑散月のパフォーマンスを上げるために、端株を今から仕込んでおくのもいいかと思いますので、ぜひ参考にして見てください。

株主優待の長期継続保有優遇条件(端株・空クロス)
https://kabukichi3.com/archives/9496

SBI証券でもS株(単元未満株)と言う呼び名で1株から購入することができますが、自分はSBI証券をメインにクロス取引をしていますので、ポートフォリオが見にくくならないように、マネックス証券を端株専用口座にして何銘柄か保有しています。

購入手数料などはどこもほぼ横並びみたいな感じなので、好きな証券口座で購入すればいいかと思います。

そんなこんなで7月の優待クロス取引結果でした。今月は長期認定されるための仕込みからの長期保有認定の試みだったので一風変わった感じになりました。これで優待が届けば味をしめたように他の銘柄の長期認定端株がいよいよ仕事をしてくれるので今後が楽しみです。

コメント