株主優待クロス取引

スポンサーリンク
株主優待クロス取引

[株主優待クロス取引]2023年8月株主優待クロス取引結果

2023年8月の株主優待クロス取引結果です。8月はそれなりに取りたい銘柄が多い月なのでつなぎ売り開始日からそわそわしながら監視していました。結果的に5銘柄しかクロスすることができませんでした。最終日にジンズHDやクリレスHDの200株目を取...
株主優待クロス取引

[株主優待クロス取引]2023年7月株主優待クロス取引結果

2023年7月の株主優待クロス取引結果です。7月も閑散月でこれと言って取るものもないので、JMホールディングスのみクロスしました。2年前に長期保有者のみに優待を送るとルールが変更になった銘柄ですが、自分はそのニュースを見た時から端株を仕込ん...
株主優待クロス取引

[株主優待クロス取引]2023年6月株主優待クロス取引結果

2023年5月の優待クロス取引に引き続き6月の取引も振り返っていきます。取引報告書を見たところ4銘柄ほどの取引と繁忙月にしては少ない件数の取引となりました。IPO投資に資金を回したかったのでグズグズしていたらマクドナルドの在庫がなくなってし...
株主優待クロス取引

[株主優待クロス取引]2023年5月株主優待クロス取引結果

今更ですが5月の株主優待クロス取引を振り返っておきます。4月から6月までは岐阜にリゾートバイトに行っていました。どのみち4月と5月は閑散期ということであまり取るものはないだろうなとは思っていました。一応取引履歴を振り返ってみたところ4月は取...
株主優待クロス取引

[株主優待クロス取引]2023年3月株主優待クロス取引結果

今月は年度末ということもあってかなり銘柄が多い月でした。自分はIPO投資もやってるのでそちらのラッシュもあってあまり初手に資金を使うことができなかったです。お目当てであったエディオンが取れず、つなぎ売り初日にトリドールHD、アイコム、オリッ...
株主優待クロス取引

2023年2月の株主優待クロス取引結果

1月は閑散月なので何もクロスせずで、2月は繁忙月なので少し気合を入れて取引しました。とりあえず吉野家HDだけは200株クロスしておきたいと思っていたものの初日には既に一般売り枠の在庫がなくて難民になってしまいました。翌日にしれっと在庫が△表...
株主優待クロス取引

2022年の株主優待クロス取引結果

去年と同様2022年の株主優待クロスも、年間でどれだけ実質的利益が得られたか振り返ってまとめてみました。1月は2021年の時と同様優待閑散月で取れるものがなかったです。7月が権利確定銘柄のJMホールディングスの長期保有認定の条件を満たすため...
株主優待クロス取引

2022年12月の株主優待クロス取引結果

はい、2022年12月の株主優待クロス取引の結果です。12月も優待繁忙月で取れる銘柄が多いので、早い段階から銘柄候補を絞っていましたが、初日の19時の取り合いに参加するのを忘れていてかなり出遅れ感がありました。なんとか自分の余剰資金でクロス...
株主優待クロス取引

[優待消化]JINSで購入していた眼鏡を取りに行ってきました

今月頭にJINS HDの優待が届いていたので曇り止めレンズオプションを付けて購入していたものを取りに行ってきました。本当は出来上がってすぐに取りに行きたかったのですが、体調が悪くて夕方くらいまで横になってゴロゴロするという生活をしてしまって...
株主優待クロス取引

[優待消化]マクドナルドでグラコロを食べて来ました

今日は久しぶりにマクドナルドの優待を使ってバーガーを食べてきました。クリレスHDやコメダ珈琲やミニストップなどの優待も消化していましたが、いろいろ確認してみたところマクドナルドの優待30セット分の期限が来年3月末で切れるとのことでした。今か...
株主優待クロス取引

2022年11月の株主優待クロス取引結果

はい、11月の株主優待クロス取引結果の記事となります。ちなみに先月10月はいくつか候補があったものの何も取れずのボウズという結果になってしまいました。優待換算月は銘柄数が少なくてコスパの高い銘柄は一瞬で在庫がなくなるので、定期的に在庫を見て...
株主優待クロス取引

[優待消化]丸亀製麺でうどんを食べてJINSで眼鏡を購入してきました

今日は12月1日ということで、早いもので今年もあと一か月となってしまいましたね。本当に今年はアッと言う間の一年でした。何気に人生で一番激動の年だったかもと感じています。さてさて1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額という通知が来ていましたので、...
株主優待クロス取引

[優待消化]かごの屋とミニストップとコメダ珈琲の優待を駆け込みで消化しました

今日は11月末で有効期限が切れる優待を消化してきました。まずは近所のかごの屋さんへ行って昼食にしました。今日も13時過ぎにお店に向かったところそれなりに車が停まっていてにぎわっているようでした。入店したところウェイトすることもなくすぐに席に...
株主優待クロス取引

端株を所持した状態で空クロスすることでJMホールディングス(3539)の優待を手に入れることができました

JMホールディングス(3539)ですが2022年の7月から半年以上、2023年7月以降から1年以上の継続保有した人にしか優待品が貰えなくなりました。私は去年2021年の秋頃に長期保有の条件が付与されたというネットニュースを見て、株主番号を維...
株主優待クロス取引

[優待消化]高級和食レストランかごの屋さんで食事をしてきました

ここ数日もウーバーの配達もせず、ヤフオクに出品して売れた不用品の発送作業やら、PCのお気に入りの整理や北海道旅行の写真を整理したり、不要なメルマガを解除したりと、年末に向けての大掃除的なものをしながら過ごしています。ここ数日マクドナルドが入...
スポンサーリンク