未分類 うさぎ島(大久野島)に青春18きっぷで行ってきた 去年の末に青春18きっぷ2回分が余っている友人がいたので、年末の連休で駆け込み的に広島へ旅行するつもりをしていました。しかし、年末の繁忙期で連日の出張疲れや、個人的な事情でのパソコンモニターの増設作業などもあったので、年明けに延期することと... 2016.01.09 未分類
未分類 2015年を振り返って思ったことを黙々と書いてみた 今年もあっという間に終わりです。今年何をしたらを思い出しながら振り返ってみたいと思います。2015年のできごと1月 特に何せず、昼夜逆転気味。 短期バイトに応募するもお祈りされてしまう。 日本一周中に貰ったパンフレットや半券などの電子化をす... 2015.12.30 未分類
パソコン・ガジェット nexus7に修正パッチを当ててスクフェスを快適にプレイできるようにしてみた 先日スマホをiPhone5からzenfone2 laserに乗り換えたのをきっかけに、スクフェスのアカウントをラブカストーンを消費してからAndroidに移行しました。で、さっそくnexus7でプレイしてみるも、噂に聞いていた通り反応が悪い... 2015.12.23 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット iPhone5からSIMフリースマホzenfone2 laserに乗り換えてみた 2015年の8月に発売されて、”値段の割によく動く”、”コスパが良い”とネット上で話題のSIMフリースマートフォンzenfone2 laserを買いました。買うまでのケータイ事情や、経緯、新しいSIMフリー端末を使ってみた感想などを書いてい... 2015.12.22 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット スクフェス無課金ユーザーが溜めたラブカストーン550個で凛ちゃんのUR狙って勧誘してみた結果 前に書いた無課金ユーザーがスクフェスを一年間シャンシャンしてURを引ける枚数・期待値の記事が、ちょっとだけアクセスを集めたので書いてみようと思いました。今回はスマホを変えたのを機に、今まで溜めてきたラブカストーン550個でURを狙って特待生... 2015.12.12 パソコン・ガジェット
未分類 ヤフオクで売ったギターを発送するための発送方法 8年くらい前に買ってすぐに挫折したエレキギターがずっと押入れで埃をかぶっていたので、ヤフオクで売りに出しました。さて、ヤフオクにギターを出品して落札されたはいいが、どうやって発送したらいいのだろうと疑問に思う人は多いと思います。自分も当初は... 2015.12.03 未分類
パソコン・ガジェット ScanSnap s1300iで手持ちの本や映画のパンフレットを電子化(自炊)してみました 前からやってみたかった書籍の電子化をやってみました。使った道具は以下の2つです。自炊や書籍の電子化で調べたらすぐに出てくる定番のコンビですね。 カール社のディスクカッターDC-210N FUJITSU社のドキュメントスキャナーScanSna... 2015.11.21 パソコン・ガジェット
未分類 投資のド素人がFXの勉強を始めてみたものの、難しすぎて俺の頭がレンジブレイクしそうな件 記事タイトルが、今時のライトノベルのタイトルのようになりました。最近ふとしたきっかけで、FXに興味を持って勉強するようになったのですが、やれレジスタンス(抵抗)がどうの、ラインを抜けたらレンジブレイクだの用語もそうですが、やることなすこと全... 2015.11.07 未分類
パソコン・ガジェット MVNOだとLINEで年齢認証できない罠 最近、職場で出入りしている人とひょんなことから意気投合し、電話番号を交換する機会がありました。とある情報のやり取りのために、通話も無料でできるLINEを交換しようということになったのですが、ここで初めてMVNOの大きなデメリットだなと思うこ... 2015.10.27 パソコン・ガジェット
サイト・ブログ運営 サイト作りが思ったよりもしんどい 筆が進まない最近スランプというか、ワードプレスにログインしても筆が進まないというか指が進みません。ちょっと考えては煮詰まって、ネットサーフィンしたりの繰り返し。仕事から帰ると「記事書かなきゃ!(使命感)」って思うんですが、なかなか進まない。... 2015.10.25 サイト・ブログ運営
パソコン・ガジェット SSDに換装したらやっておきたい3つの設定 この記事ではHDDからSSDに換装したらやっておきたい3つの設定について書いていきます。他にもデフラグの設定をオフにするなど、やっておいた方がいい項目はありましたが、長期的に重要になりそうものを3つに絞ってみました。SATAモードをAHCI... 2015.10.02 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット HDD2台でのRAID1(ミラーリング)環境からクローンを作成してSSDに移行してみた SSDにWindowsをインストールすると「OSの起動が30秒になる!」とか「快適すぎてもう元に戻れない!」なんて話をよく耳にするSSDに移行した話です。数年前から比べるとSSDがかなりお安くなったと感じたので、思い切ってHDDからSSDに... 2015.09.30 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット MVNOに乗り換えたいと思っている人が注意したい3つの重要なポイント 2年縛りは誰でも知っていると思いますが、更新月以外でMNP・解約すると9800円+税が掛かる厄介なやつですね。単純に更新月にMNP・解約手続きしたらなにも問題ないんじゃないの?って思う人が大半だと思います。自分もそう思っていました。ですが、... 2015.09.23 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット 無課金ユーザーがスクフェスを一年間シャンシャンしてURを引ける枚数・期待値 アップデートによる恩恵スクフェスは最近の大幅なアップデートによりデイリーの課題 ライブを5回クリア 一般生勧誘を3回する 部員5人を練習するこれら3つをクリアした後、新たに”フルコンボでクリアする”課題が追加され、毎日これらのことをするだけ... 2015.09.20 パソコン・ガジェット
パソコン・ガジェット au,softbank版iPhoneでMVNO運用する方法 とりあえず結論から書きますが、au,softbank版iPhoneでどうすればMVNO運用できるかと言うと、それはズバリ2台持ちです!iPhoneでMVNOキャリアを使うにはで、とある方法で出費することなくau版iPhoneを運用していると... 2015.09.17 パソコン・ガジェット