スポンサーリンク

[禁酒]健康診断の結果、肝臓の数値が爆上がりで禁酒生活開始

今日は病院に健康診断の結果を受け取りに行ってきました。で、結果というと肝臓の数値が悪かったです。検査するまでもなくこんだけ毎日浴びるように飲んでいたら肝臓も悪くなるだろうなという自覚はありました。

なんか腹部の膨満感もあるし脇腹がキリキリと痛むこともありましたし、不定期で吐き気がするというかえずくことがあったので、結果を聞いてそうですよねぇとしか思いませんでした。

確かバイクで日本一周の旅に出る前にも浴びるように飲んでいた時期があって、その時はγGTPが110とか100を超えるくらいだったのですが、今回はなんと倍以上の256。こーらあかんわ。(しろめ)

一応、お酒以外で肝臓の数値が悪くなることもあるから、超音波検査を受けたらどうでしょうかとおすすめされたので検査しておくに越したことはないだろうということで検査を受けた後、なぜかもう一度血液検査をすることになりました。

超音波検査の結果、やはり脂肪肝のようで本来なら肝臓が黒く写るはずが白くなってますねとのこと。お酒を減らすように言われましたが、減らせるならとっくにやっとるわと言いたくなりました。

個人的にはのんべぇさんはお酒を減らすよりも止めた方が楽なのです。ということで何年かぶりに禁酒することにしました。

本来なら結果だけ聞いて無料で終わるはずが超音波検査と血液検査を受けることになったためから3880円もかかってしまいました。まぁ飲みすぎた自分が悪いのですが。健康にも悪いしこうやって余計なお金が掛かるんだぞといい戒めになりましたね。

さすがにγGTPの数値的に10年前に100を超えたとき同様一か月くらいは禁酒期間にしようかなと思っています。その時は40日の禁酒で体重が74kgから67kgと7kgも痩せることができたんですよね。

体重を計ってみたところ72.5kg 体脂肪率18.3% 内臓脂肪率10.5となっていました。体重はそこまででもないですが脂肪がえらい増えてますね。霜降りもいいところと言ったところでしょうか。

お酒飲むと夜中にお腹が減るので無駄に卵かけご飯食べたり、カップラーメン食べたりしてしまうので太るんですよねぇ。肝臓が脂肪の代謝をしてるとか聞くので、接種カロリーが減るのと代謝アップの相乗効果でみるみるうちに体重が減るんですよね。

今後、毎日体重を計ってどんな感じで体重や体脂肪率が減っていくかも監視しながら生活していこうと思います。怠惰な生活をした罰だと思って一か月くらいは禁酒生活します。

コメント