スポンサーリンク

[禁酒]禁酒4週間経過

早いもので禁酒を初めて4週間が経ってしまいました。今まで何回か2週間から1か月くらいの禁酒をしてきましたが、今回が一番飲酒欲求がなくて楽だった気がします。錦秋3日後くらいから1週間程度続く頭痛などの禁断症状はいつもの通りでしたが。

日付 体重 体脂肪率 内臓脂肪
4/27 67.9kg 16.6% 8.5
4/28 68.6kg 16.7% 9.0
4/29 68.2kg 16.5% 8.5
4/30 68.0kg 16.4% 8.5
5/1   68.0kg 16.5% 8.5
5/2 68.0kg 16.0% 8.5
5/3 67.9kg 16.3% 8.5 

とりあえず今週1週間の体重の変化ですが上記のようになりました。もうほぼ停滞状態ですね。今の食事量と筋肉量と運動量なら今の体重で落ち着く感じなのでしょうね。さすがに筋力はあるに越したことはないので家でできそうな筋トレはやるようにしたいです。

ここ最近、株主優待の期限が近いのもあって牛丼やマクドナルドでポテトとかを食べてたりしたのも少し影響したのかも知れません。たまに外食すると気分転換になっていいですね。

チキンタツタは限定メニューも食べましたがコレじゃない感が半端じゃなく、ノーマルを食べたときのコレコレと言った感じが最高でした。釜揚げうどん半額デーである1日に丸亀製麺に行ってきましたが入場待ちの車が列をなしていてびっくりしました。バイクなのですっと入れましたが。

睡眠ですが相変わらず眠たくなるのが早いので寝つきはよくなりましたが、歳のせいなのか毎回5時前後に一度起きてしまってそこから寝付くのに少し時間が掛かって眠りが浅い感じが続いています。そして朝ごはん兼昼ご飯を食べたら超絶眠たくなってお昼寝してしまう感じです。

お酒を控えるようになってから頭を使うリソースが増えたのか、部屋の片づけやら不用品の整理やらの作業がやたらとやりたくなったのは今回が初めてかもです。普段はお酒を飲みながら惰性でゲームをしていたのですが、あまりその気にもならず、ひたすらヤフオクで出品作業したりしてました。

無駄に掃除もしたくなってここ3年くらいほったらかしになっていたマットレスの下とか拭き掃除したり、押し入れに無造作に入れっぱなしだったキャンプ道具をひとまとめにしたり、しばらく触ってないスロットの実機を磨いたり、メダルをお湯で洗浄したりと病的にお掃除したりしていました。

お酒をやめると”頭に靄が掛かっていたのが晴れた気がする”とか、”思考の射程範囲が広くなる”とか言われてますが、まさにその表現がしっくりくるなと感じました。

約一か月の禁酒となりましたが、なんかこのままの生活を続けるのは余裕なのでは…?と感じているのが今までにない感触です。とは言え酒飲み的にはやはり物足りない感じがしてしまうのであと2日ほどで30日達成となり丸一ヶ月の禁酒になるのでその日から解禁にしようかなと考えています。

一ヶ月の禁酒で肝臓の数値がどのくらい下がった気になるところです。献血すると数日後にウェブ上で検査結果を見ることができるので近々献血に行ってみようかなと思っています。

3年くらい前に成分献血しに行ったときに迷走神経反射反応(?)が出て血圧が下がりまくって気絶しそうになった経験があるので献血するのは正直怖いのですが、全血献血なら気分が悪くなったことがないので大丈夫かと思っているのですが、考えあまいばいでしょうか。

コメント